1918-100207 キャラ探し
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
iPadが出て以来,「あら探し」記事を目にする。
何事も,マイナス面ではなくプラス面を見いだして,その可能性について語る方が,前向きで夢があると思います。
その方がお互い気持ちいい。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
そこで,「あら探し」の反対語って何だろうと考えました。
あら探し,いら探し,うら探し,えら探し……と五十音を順に,濁音,半濁音,そして,ぴゅら探し,ぴょら探しまで,ぜーーんぶ声に出してみました。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
その結果,「キャラ探し」が音的にも意味的にも一番きれい。
というわけで,プラス面を探すことを「キャラ探し」と勝手に呼ぶことにします (^_^)
« 1917-100206 パンフレット用撮影 | Main | 1919-100208 ステレオタイプその後 »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)