1865-091216 GXRでポートレイトのコツ
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
GXR+GRLensA12 50mmF2.5Macroでポートレイトを撮るコツはMFモードの使い方。
まず撮影する距離を決めたらAFモードでシャッターボタンを半押ししてピント合わせ。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
ピントが合ったら,MFモードに切替。
shioは,Fn.1にもFn.2にも「AF/MF」を割り当てているので,どちらを押してもMFモードに切り替わります。
親指の第一関節で押します。
すると,AFモードで合わせたピントのまま,固定されます。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
あとはモニターやEVFを見ながら,カメラを前後に微調整してピントを合わせつつ,いい表情でシャッターを切ります。
もちろん,ピント合わせにはピントリングも使いますが,フレーミングを変えない限り,被写体までの距離はほとんど変わりませんから,カメラ自体を前後に微調整するだけで,ピントは合います。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
フレーミングを変えるときは,そのままピントリングでピントを合わせることもありますし,AFモードに切り替えて半押しし,MFモードにして再度撮影を継続することもあります。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
この方法は,GR Digital 3でもまったく同じ。
同じ距離で複数の写真を撮影する場合は,AF/MFを多用します。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
特にGXRのモニターとEVFは,ピントの合い具合がはっきり見えますし,見えにくいときでもMENUボタンを長押しすることで中央部分を拡大表示できますので,安心してピントを合わせられます。
GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
AFのみならず,MFがちゃんと使えるコンパクトデジタルカメラ。
GXRの大きな利点のひとつです。
« 1864-091215 GXRでポートレイト | Main | 1866-091217 ちっちゃ,軽っ »
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)