« 1833-091116 左手マウス | Main | 1835-091118 タイムマシン専用に »

2009.11.18

1834-091117 一眼かコンパクトか

IMG_1511
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

デジタルカメラは,「一眼(レフ)」と「コンパクトカメラ」に大別されます。
でも,最近,両者の中間的なカメラがいろいろ出てきました。
写真好きのshioとしては非常にうれしい (^_^)

IMG_1517
Canon EOS 5D Mark II, EF35mmF2

そういったカメラを作っているメーカーが,そのカメラを「一眼(レフ)」(の一種)と考えているか,「コンパクトカメラ」(の一種)と考えているかを見分ける簡単な方法。

IMG_1562
Canon EOS 5D Mark II, EF35mmF2

「一眼(レフ)」系は,そのレンズを実焦点距離で呼称する。
使用するカメラの撮像素子のサイズに応じて、1.5倍,1.6倍,1.7倍,または2倍という具合にユーザーが換算する。

IMG_1522
Canon EOS 5D Mark II, EF35mmF2

一方「コンパクトカメラ」系は,35mmフィルムカメラの同等画角に換算した焦点距離をカタログ等に表記している。
ユーザーは、実焦点距離に関係なく、換算不要で,35mmフィルムカメラシステムの焦点距離に準じて画角を認識できる。

IMG_1536
Canon EOS 5D Mark II, EF35mmF2

と考えると,GXRは「コンパクトカメラ」(の一種)。
発表会でもそのようにおっしゃってたようですし (^_^)

IMG_1525
Canon EOS 5D Mark II, EF35mmF2

« 1833-091116 左手マウス | Main | 1835-091118 タイムマシン専用に »

Photography」カテゴリの記事

Canon EOS 5D Mark II」カテゴリの記事

RICOH GXR」カテゴリの記事

Comments

たしかに!
GXRがでて50mmF/2.5と聞いたとき、ん?これはほんとの50mm?35mm換算50mm?って
若干混乱しました。PENやGF1は実焦点距離でやってますもんね。
しかし、最近shiologyは軽く受け流すように読んでいます。。GXRほしくなってしまいそう(笑)。
ほしいけど(笑)。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1834-091117 一眼かコンパクトか:

« 1833-091116 左手マウス | Main | 1835-091118 タイムマシン専用に »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください