1827-091110 感動のレンズシャッター機
リコーから「GXR」,発表されました。12月上旬発売とのこと。
・プレスリリース→http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2009/1110.html
・製品情報→http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/
APS-Cサイズの撮像素子で50mm相当F2.5のマクロレンズを,レンズシャッターで使えるカメラ。
すばらしすぎ。
待ち望んだカメラ。
撮像素子が一眼レフと同等のサイズであるにもかかわらず,GR Digital 3,Ricoh GX200といったコンパクトカメラと同様,シャッターが「レンズシャッター」なのがGXR最大の魅力。
振動が小さく,音も小さい。
一眼レフカメラで「ブレ」の原因となる要素は3つ。
(1) ミラーの上下動
(2) フォーカルプレーンシャッターの走行
(3) シャッターボタンを押す指やそれに伴う手の動き
このうち,(3)によるブレはユーザー側の要素なので,さまざまな方法でその動きをゼロに近づけることができます。
(その点iPhoneは,シャッターボタンから指を放すときにシャッターが切れることで(3)までも軽減したすばらしいカメラです)
一方,(1)と(2)によるブレは一眼レフカメラの構造上,不可避。
一眼レフで撮影するとき,ミラーもシャッターも瞬発的に高速で動くからです。
(3)が「手ブレ」なら(1)と(2)は「メカブレ」。
また,このふたつは騒音の原因でもあります。
一眼レフでシャッターを切った際のけたたましい音は,ミラーの上下動とフォーカルプレーンシャッターの走行音です(フィルムカメラではこれにフィルム給送音が加わります)。だから静寂を守るべきシチュエーションで一眼レフは使いがたい。
この点,E-P1やGF1といったマイクロフォーサーズ規格のカメラは,ミラーをなくすことにより,(1)をなくしました。
でも,依然として(2)はありますので,フォーカルプレーンシャッターの走行による振動と騒音は不可避です。
その点,コンパクトカメラはレンズシャッター。
シャッターの動きが小さいため,振動は小さく,音も小さい。
もちろんミラーはありません。
(1)も(2)もないのです。
GXRはその理想的なしくみを,一眼レフ同等のAPS-Cサイズセンサーを搭載したレンズ交換式カメラに導入しました。
すばらしい!!
カメラは可能な限り振動が小さいほうがいい。
カメラは可能な限り静かなほうがいい。
GXRはその願望をかなえてくれる,理想的なカメラ。
早く使いたい!!
« 1826-091109 歓迎 | Main | 1828-091111 GXRとMAMIYA7の共通点 »
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)
Comments
The comments to this entry are closed.
ご無沙汰してます。
レンズシャッターだからストロボと全速シンクロしますよね。
通常のフォーカルプレーンシャッターとは異なる表現が可能かも?
今、完全に迷ってます(^_^;;
Posted by: photo_artisan | 2009.11.11 00:31
ライブビューで静音撮影してもシャッター音は割と大きいですね。
ふと思ったのですが、デジタルカメラに機械式シャッターって要るのでしょうか?
フィルムなら機械的に遮光しないといけないですが、センサーなので電気的にやればシャッター音は皆無なのに。
ライブビューができるカメラのセンサーならいける気がしますが、甘いですか?
Posted by: himaism | 2009.11.11 10:05
こんばんは。いつも楽しみに拝見しております。
GXRの発表と、今回のshio先生の記事を読み
デジタル一眼レフの優位性は何処にあるのかと
考え直してしまいました。
GXRには
高速なレンズシャッターもあり、
液晶モニタがあるので、ミラー類は不要。
今後は、高機能で多機能な
カメラユニットが追加されていくでしょう。
(フルサイズセンサーが発売される可能性もありますね。)
現在は、デジタル一眼レフを利用してますが
GXRの今後を思案すると
”デジイチ”の未来は
キビシイかもと考える夜でした(^^;;
Posted by: ryoichi katada | 2009.11.12 21:13