1794-091008 六法な季節
2010年度版の六法が発売される季節となりました。
毎年,新しい六法が手に入るこの季節は,ウキウキします (^_^)
今年,shioのところに最も早く届いた見本は,岩波書店『セレクト六法』でした。
その翌日,有斐閣『ポケット六法』も到着。
『セレクト六法』は,2009年版では法令の目次を省いてしまったため初学者に薦められませんでしたが,2010年版にはちゃんと目次が付いています。なので,一般的な初学者の学習用途には最も使いやすい六法だと思います。
一方,有斐閣『ポケット六法』は依然として,条文見出しのうち「六法の編集者が便宜的に付与したもの」が,各条文番号と条文本文の間に挿入されてしまっているため,残念ながら初学者には薦められません。法令固有の条文見出しは各条文よりも前の行に記載されているわけですから,編集者が便宜上付与する見出しも,条文固有の見出しとそろえて,条文の前の行に記載していただきたいと願っております。
shio的常用六法は,岩波書店『岩波基本六法』です。
上記2つの六法では,shioにとって大切な大切な著作権法も特許法も「抄」,すなわち,一部省略して掲載されているため,使い物になりません。一方,『岩波基本六法』は,著作権法も特許法も全文掲載されています。
したがってshio的には,『岩波基本六法』が「イチオシ六法」です (^_^)
2010年版は10月23日発売ですので,見本の到着を,首を長くして待っております。
なお,iPhone上では,物書堂さんの「iPhone/iPod touch版 模範六法2009」を愛用しているのは言うまでもありません (^_^)
« 1793-091007 字詰め | Main | 1795-091009 ゼミな日 »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments