1735-090810 GR Digital 3の準備
GR Digital 3, 記念すべき1枚目「R3000001」。
キャンプから帰り、ようやく「GR Digital III」ゲットしました。
「GR Digital 3」と表記することにします。
GR Digital 3を使う準備。
それは、ファイル番号を「R300xxxx」に変更すること。
GR Digital 3で1枚撮って、そのSDカードをMacにマウントし、その写真のファイル番号を「R3000001」に変更するだけ。
そのSDカードをGR Digital 3に戻して撮影を続ければ、次の写真から「R3000002」「R3000003」……となります。
初代GR Digitalは「R100xxxx」、GR Digital 2は「R200xxxx」にして使っていますので、GR Digital 3を「R300xxxx」にすることで、ファイル番号を見ただけでどれで撮った写真か見分けがつきます。
« 1734-090809 バッグのダウンサイジング | Main | 1736-090811 GR Digital 3の夜 »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 1734-090809 バッグのダウンサイジング | Main | 1736-090811 GR Digital 3の夜 »
GRのファイル名の技おもしろいですね。他のデジカメでもそうなんですかね。私も試してみようとおもいました。
Posted by: hideyuki2007y | 2009.08.23 04:57
shioさん
こんにちは〜
ファイル名、どのようにされているか不思議でした。
やり方わかって嬉しいです!!
早速試してみますw
Posted by: botch | 2009.08.23 16:12
その発想はありませんでした!目から鱗です!!
Posted by: りんご | 2009.08.23 22:49