« 1633-090430 DP2のセッティング | Main | 1635-090502 精米機 »

2009.05.03

1634-090501 今週の講義トピックス

SDIM0366
SIGMA DP2

月曜日と火曜日のエントリーに書かなかったので、今週の講義トピックスを掲げておきます。

SDIM0407
SIGMA DP2

27日(月曜)
2限:民法4
・相殺のしくみ、意義、機能

SDIM0409
SIGMA DP2

28日(火曜)
2限:民法1
・民法の全体像を描こう──つづき
・民法のグルグル
・財産法と家族法の関係性
・なぜ財産法は物権と債権で構成されているのか

SDIM0479
SIGMA DP2

4限・5限:民法(政策研究大学院)
・【質問コーナー】なぜ売買規定と賃貸借規定には総則が存在するのか?
・【質問コーナー】民法の地上権と借地借家法の関係について
・登記は任意?
・アメか、ムチか
・物権法の条文を読むにあたって
・不動産と動産
・不動産譲渡の第三者対抗要件
・二重否定
・登記には公信力がない(登記を信じた者は救われない)
・動産譲渡の第三者対抗要件
・「引渡し」とは?
・4つの引渡し
・物権の設定及び移転
・所有権の移転の時期
・他人の所有権に係る物を売ることが可能か?
・有効な意思表示とは?
・取消しとは
・心裡留保
・虚偽表示
・錯誤
・詐欺、強迫
・善意と悪意
・次回は善意の第三者について

SDIM0470
SIGMA DP2

« 1633-090430 DP2のセッティング | Main | 1635-090502 精米機 »

Education」カテゴリの記事

SIGMA DP2」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1634-090501 今週の講義トピックス:

« 1633-090430 DP2のセッティング | Main | 1635-090502 精米機 »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください