
Ricoh GR Digital 2007, 3:37pm
先日、Remember The Milk(RTM)を使い始めたと書いたら、きださんからご連絡をいただきました。
RTM純正appもいいけれど、「Todo」もナイスだから、無料のlite版でまずはお試しを、とのこと。

Ricoh GR Digital 2007, 4:03pm
さっそくiTunes Storeで「Todo lite」を無料でゲットし、使い始めてみる。
なるほど。その差歴然。

Ricoh GR Digital 2007, 4:03pm
RTM純正appと何が違うか。
一言で言えば一覧性。
もうちょっと言うと、一覧したときの「まとまり」です。

Canon EOS 5D Mark II, SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG, 4:04pm
画面を開くと、上から「期限切れ」「今日」「明日」「今後7日間」「2週目以降」「期日なし」「完了」がそれぞれ順にまとまって表示される。
一目瞭然。
すばらしい。

Canon EOS 5D Mark II, SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG, 4:04pm
shioの場合、「期日」(=実行日)が定まっていないタスクがたくさんあります。
原稿を書くとか、○○のブレストをするとか、新製品の使い勝手をお店で確かめてみるとか、いろいろ。
なかでも最も重要なのは、かなり未来に「〆切」はあるけれど、実際にそれを実行する「期日」は未定、というタスク。
そういった超重要なものからまったく重要じゃないものまで、内容は千差万別。
「期日不定」という点だけ共通。

Canon EOS 5D Mark II, SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG, 4:05pm
Todoだと一覧表示の一番下に、「期日なし」としてまとまってそれらが表示される。
これがいい!!
ときどきそれを見て、実行可能な日を見つけながら「期日」を割り振っていけばいい。

Ricoh GR Digital 2007, 4:28pm
無料のlite版を使い始めて1日で、晴れて有料版の購入と相成りました。
以来、完全にTodoが必要な毎日。
基本的に「iPhone/iPod touch版 模範六法2008」を使うために持ち歩いていたiPod touchですが、Todoがメインになりました (^_^)
ブラウザでRemember The Milkを使うよりiPhone/iPod touch上のTodoのほうが便利。
もはやshioの日常に必須のアイテムです (^_^)

Ricoh GR Digital 2007, 4:28pm