« December 2008 | Main | February 2009 »

2009.01.31

1535-090122 ワッフルケーキ

R2023500
すべてRicoh GR Digital 2007

ワッフルケーキ (^_^)

R2023496

かなり人気で、いつもならんでいるのに、とおりがかったら1組のみ。

R2023501

急いでたけど、さくっと買って、いつもお世話になってるスタッフに差し入れ。

R2023502

花が咲いているような見栄えが華やか。
自分でもひとつ食べました。

R2023503

なるほど。
おいしい (^_^)

R2023504

2009.01.29

1534-090121 pink & blue

IMG_5736
EOS 5D Mark II

測量野帳(コクヨ・セ-Y3・スケッチブック)に書く筆記具を万年筆にする際、考えるのは色。
何色を使うか。
三菱PIN03では青、黒、赤の3色を用いていました。

IMG_5587
EOS 5D Mark II

結局のところ、測量野帳術において必要な色は2色。
客観の色と主観の色。
顔料ペンと違って万年筆のインクは、色の選択肢が多い。
同じブルーだって各社各様。
好みの色を使えます。

IMG_5750
EOS 5D Mark II

shio的結論は迷いなし。
客観の色はブルー。
主観の色は当然ピンク (^_^)

IMG_5316
EOS 5D Mark II

先週まで、測量野帳には三菱PIN03を3本挿していたけれど、今後はEFの万年筆2本体制。
(必要に応じて、長刀研ぎの1本をプラス)
pink and blue(発音は「ピンケンブルゥ」)でかわいいノートです (^_^)

IMG_5730
EOS 5D Mark II

1533-090120 EF (extra fine)

IMG_5772
EOS 5D Mark II, 50mmF1.4

測量野帳に使う万年筆の条件はひとつ。
ペン先が細いこと。
E(細字)やEF(極細)。

IMG_5795
EOS 5D Mark II, 50mmF1.4

いままでメインで使っている万年筆はすべてFM(中細)以上か長刀研ぎ。
EFも持ってるけどほとんど使っていませんでした。
でも、測量野帳にびっしり書いてみたら、EFで書く文字の美しさ、発見 (^_^)

IMG_5831
EOS 5D Mark II, 50mmF1.4

繊細な筆致。
極細ラインのインクが測量野帳に乗っていく。
気に入りました。
測量野帳にはEFでいきます。
やっぱり万年筆がいい (^_^)

IMG_5838
EOS 5D Mark II, 50mmF1.4

2009.01.25

1532-090119 捨てられない

IMG_1002
EOS 40D / EF28mm F1.8

三菱PIN03(青・赤・黒)は105円なのに書き味も触り心地もいい水性顔料インクのミリペンです。
測量野帳とセットで使っています。

昨年、測量野帳とともに三菱PIN03を使い始めて以来、すでに4本、三菱PIN03を捨てました。
青2本、黒2本。
たくさん書いて、かすれてきたら捨てるしかない。
これは悲しい。
しかたなくゴミ箱に入れるとき、「ごめんね」って言いました。

中学1年以来、shioの筆記具は万年筆が基本。
それも1989年にニューヨークでモンブラン149を2本買ってからは、カートリッジではなくすべてインク吸入式。
だからかどうかわかりませんが、ペンを捨てることに対して予想外に大きな抵抗を感じています。
とはいえ、顔料インクのペンの場合、目詰まりなどを考えると(すくなくともリフィルの)使い捨てはしかたないのかもしれない。
捨てたくなければ顔料インクをあきらめるか。。。

ともかく測量野帳に使う筆記具は、shio的基本に戻って万年筆にします (^_^)
万年筆でも黒なら顔料インク極黒があるけど、そもそも顔料にこだわらなくてもいい気すらしてきました。
「完成」したと思っていた「測量野帳術」ですが、また進化しそう。
楽しい悩みです (^_^)

R2023442
Ricoh GR Digital 2007

2009.01.20

1531-090118 メタルフィルター

R2023440
Ricoh GR Digital 2007

研究室の必需品、コーヒー。
「珈琲家 香七絵」(→ http://www.coffee-kanae.jp/ )で買ってきた豆をひいて、shioも学生たちも飲みます。


紙のフィルターを1回ごとに捨てるのはもったいないなぁと感じていました。
細いメタルのメッシュでできたフィルターを発見。
飲んでみたけれど、味的にもOK。
しばらくこれで飲んでみることにします (^_^)

R2023439
Ricoh GR Digital 2007

1530-090117 短いメガネケーブル

R2023426
Ricoh GR Digital 2007

気に入って2台(自宅用と研究室用)買ってしまったHPのプリンタ、「Photosmart C6380」。
そのACアダプターに付属しているメガネケーブルは、非常に短い。

メガネケーブルとは、ACアダプターをコンセントにつなぐケーブル。
たいがいの製品には、1mほどの太いメガネケーブルが付属しているけれど、ちょっと長過ぎる。
メガネケーブルは短くして、ACアダプターから機器に接続する側の細いケーブルを長くした方使い勝手がいい。

こういう改良、うれしいです (^_^)

R2023430

2009.01.18

1529-090116 PoGoカメラ

IMG_5271
EOS 5D Mark II, Mt. Fuji!!

測量野帳ととともに楽しく使っているPolaroid PoGo。
PoGoでプリントした写真を測量野帳に貼ります。

先日、CESで、このPoGoにカメラがついたモデルが発表されました。
プレスリリース→http://www.polaroid.com/CES/PressReleaseDetail.jsp?prod_code=090108
engadgetの記事→http://japanese.engadget.com/2009/01/11/pogo-camera/

他のカメラで撮影した写真は、SDカード経由でプリントできる。
199ドルとのことなので、TakaraTomyのXiaoより安くなりそう。
これはいい!!

IMG_5267
EOS 5D Mark II, Kichijoji town

1528-090115 HHKbProの1と2

IMG_5275
EOS 5D Mark II, ISO3200

Happy Hacking Keyboard Professional(HHKbPro)が好き。
現行モデルはHappy Hacking Keyboard Professional 2
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro2/

初代モデルはHappy Hacking Keyboard Professional
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro/

IMG_5305
EOS 5D Mark II, ISO25600

カリフォルニア在住中は初代モデルを使っていました。
大学にも毎日持参して、講演や講義を聴くときには、デスクの上にMacBook、USBで接続したHHKbProをモモの上に置いて、ノートをとっていました。そのスタイルが一番楽。

帰国して、HHKbPro 2を購入。
以後、そちらをメインに使っています。

IMG_5309
EOS 5D Mark II, ISO25600

でも今日、なんとなく初代モデルの方を使ってみたら、不思議。
打ちやすい。
ミスタイプも少ない。
キーの腰が強いというか、キーを押した後の戻りが俊敏というか、指に吸い付いてくるというか。

確かに「2」を使い始めたとき、ちょっと相違を感じたけれど、あまり意識せずに慣れていました。
でも、いま初代モデルを使ってみると、明らかに違う。
長時間の使用によって変化が生じたのかもしれない。
けれども、どちらのモデルもほぼ同じぐらいの時間使い続けている。

気に入ったので、しばらく初代モデルをメインで使うことにしました (^_^)

IMG_5296
EOS 5D Mark II, ISO3200

2009.01.17

1527-090114 ビネガーシンドローム

R2023437
Ricoh GR Digital 2007

写真フィルムの保存に関する委員会に関わっているshio。
貴重なフィルムが溶けて(分解して)使い物にならなくなるさまざまな事例を見ています。
いわゆる「ビネガーシンドローム」。
酢酸臭を発します。

研究室の模様替えの機会に、自分のフィルムを抜き取り検査してみました。
ネガもリバーサルも35mmもブローニーも、すべて問題なし (^_^)

ビネガーシンドロームを避けるには、風通しの良いところで保管することが大切。
密閉するのが最悪です。
懐かしい想い出がつまった大切なフィルムを保管する際は、空気の流通を確保しましょう (^_^)

IMG_5276
EOS 5D Mark II

2009.01.16

1526-090113 今年度最後の講義

IMG_5266
EOS 5D Mark II

今日は、今年度最終講義。
いつものように学生が送ってくれた講義のトピックを掲載しておきます。

IMG_5246
EOS 5D Mark II

1限:民法1

●前回のクイズについて●
・取消後の第三者への対応:学説間の決定的な違いは?
・類推適用とはなんなのか

●講義内容●
・不実の登記
・登記の公示機能
・177条と178条について
・動産物権変動の対抗要件
・192条(即時取得)について
・動産の占有、不動産の登記と「公信力」
・登記に公信力がない理由

IMG_5254
EOS 5D Mark II

2限:民法4発展講義
・消滅時効
・応訴と抗弁
・177条
・権利保護資格要件としての登記
・背信的悪意者

IMG_5234
EOS 5D Mark II

3限:著作権法
・著作権の制限
・著作権の保護期間
・著作権の消滅
・著作権の譲渡
・権利侵害と救済
・罰則
・著作権法と民法との関係
・著作権法とその他の法律との関係
・著作隣接権
・著作権の国際的保護
・著作権法の本質と将来展望

IMG_5238
EOS 5D Mark II

2009.01.15

1525-090112 模様替え

R2023179
Ricoh GR Digital 2007

研究室の片付け&模様替え。
連載の記事のため、研究室で撮影する必要が発生。
そのためには片付け必須 (^_^)

R2023245
Ricoh GR Digital 2007

shioゼミOBのともじとmasaが来て、てきぱきと手伝ってくださいました。
おかげで、スッキリと片付きました。

R2023289
Ricoh GR Digital 2007

研究室が広くなった (^_^)
感謝!!
どうもありがとうございました!!

IMG_5044
EOS 5D Mark II

1524-090111 Lumix G1

R2023420
Ricoh GR Digital 2007

shioゼミOB数名がshio家来訪。
そのひとり、Aさん(女性)が買ったばかりのLumix G1を持参。
http://panasonic.jp/dc/g1/
さっそく撮らせてもらいました。

R2023424
Ricoh GR Digital 2007

あら。このカメラ、いいじゃん!!
よくできてる。
よく考えて作られてる。
レスポンスがいい。
ボディーの触感がいい。
顔認識でフォーカスが速いのがいい。

R2023423
Ricoh GR Digital 2007

ライカM型のレンズが使えるのも楽しい。
これに20mmF1.7が発売されたらすばらしい。
楽しみ (^_^)

R2023422
Ricoh GR Digital 2007

たくさん撮ったのに、ファイルを吸い上げるのを忘れました。あぁ…… (^_^)

R2023425
Ricoh GR Digital 2007

2009.01.14

1523-090110 米粉のパンとおやつと料理

R2023328
Ricoh GR Digital 2007

「米粉のパンとおやつと料理」(ブティック社・1,050円)
http://www.boutique-sha.co.jp/book/show_detail/3224

R2023330
Ricoh GR Digital 2007

数種類の米粉(こめこ)を使った料理がたくさん掲載されています。
著者の舘野鏡子さんが送ってくださいました。
妻の友人です。

IMG_5206
EOS 5D Mark II

モチモチ好きのshioは、66ページの「かぼちゃ白玉の肉みそあえ」が好き。
上の写真は、それを妻が作ったもの。

67ページの「米粉のすいとん汁」もおいしい (^_^)

R2023329
Ricoh GR Digital 2007

1522-090109 iLife'09とiWork'09発表!!

R2023283
Ricoh GR Digital 2007

アップルから、iLife'09とiWork'09が発表されました。
http://www.apple.com/jp/ilife/
http://www.apple.com/jp/iwork/

R2023285
Ricoh GR Digital 2007

どれも魅力満載。

たとえばiPhoto'09で、人物が写っている写真にその名前をつけておくと、その人物が写っている写真を自動的に検出して、その名前をタグ付けしてくれるらしい。
すごい!!
家族写真を大量に扱う際の最大の関心は、日々成長していく兄弟姉妹をどれだけ識別してくれるか。

早く使いたいです!!

R2023288
Ricoh GR Digital 2007

1521-090108 5D2ファームウェアアップデイト

IMG_4782
EOS 5D Mark II

EOS 5D Mark II ファームウェアVer.1.0.7
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html

Digital Photo Professional Ver3.5.2アップデーター for Mac OS X)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp352x.html

Picture Style Editor 1.4.2 for Mac OS X
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pse142x.html

IMG_4778
EOS 5D Mark II

EOS 5D Mark IIのファインダー視野率は98%。
確かにファインダーで見える像の外側がちょっとだけ写る。
でも慣れたので、今回の2枚目、3枚目の写真のような「ギリギリ」もできるようになりました。

いままでのデジタル一眼レフの中で、最も気に入っております (^_^)

IMG_4780
EOS 5D Mark II

1520-090107 雪〜〜

R2023145
Ricoh GR Digital 2007

妙高高原に行ってきました。

R2023147
Ricoh GR Digital 2007

やはりRicoh G600が大活躍!!
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g600/

R2023198
Ricoh GR Digital 2007

防水、防塵、耐冷、耐衝撃なカメラはありがたい。

R2023205
Ricoh GR Digital 2007

ボタンが大きいからグローブをしたまま操作できる。

R2023217
Ricoh GR Digital 2007

例によって、ストラップは斜め釣りです。

R2023271
Ricoh GR Digital 2007

天気がよくて、快適な滞在でした (^_^)

R2023272
Ricoh GR Digital 2007

2009.01.13

1519-090106 雪の結晶

R0010470 - バージョン 2
Ricoh G600, cropped

膝に舞い降りた雪の結晶。
美しい (^_^)

R0010469 - バージョン 2
Ricoh G600, cropped

2009.01.10

1518-090105 横で縦

IMG_4762
EOS 5D Mark II

EOS 5D Mark IIが生成する画像は、横5616 × 縦3744 ピクセル。
21,026,304ピクセル。
つまり21M(メガ)ピクセル。

IMG_4731
EOS 5D Mark II

これを、縦位置にクロップ(いわゆるトリミング)しても十分なピクセル数が得られるというアイディアをボストンの友人Kenが送ってくれました。
つまり、縦が3744ピクセルで横がそれより短いフォーマットに切り抜くってこと。
それは面白い!!
さっそく計算。

IMG_4760
EOS 5D Mark II

まず3x4。GR Digitalなど一般的なコンパクトカメラはこのフォーマット。
これをEOS 5D Mark IIの写真からクロップすると……。
横2815 × 縦3744になります。
かけ算すると、10,539,360 pixels。
10Mピクセル以上ある!!

IMG_4758
EOS 5D Mark II

次。shioの好きな6x7。
Mamiya7で撮影していたのがこのフォーマット。
横3218 × 縦3744になります。
12,048,192 pixels。
12Mピクセル!!

IMG_4651
EOS 5D Mark II

最後。1×1のスクエアフォーマット。
横3744 x 縦3744。
14,017,536 pixels。
なんと14Mピクセル。

IMG_4568
EOS 5D Mark II

これなら、カメラを縦に回さないで、横位置に構えたまま、「縦位置写真を撮る」つもりで撮って、あとからクロップしたって、十分な画素数が得られます。
スバラシイ!!

IMG_4863
EOS 5D Mark II

645のように普通に(横位置に)構えて縦位置写真が撮れるカメラが好き。
EOS 5D Mark IIをそういう風に使うこともできるってことがわかってかなりうれしいshioです (^_^)

IMG_4520
EOS 5D Mark II

2009.01.09

1517-090104 笑うが価値 (^_^)

IMG_4965
すべてEOS 5D Mark II

親族が集まってお年始のパーティー。

IMG_4967

そこに集まっている人と自分との関係を考えてみると、shioから見て民法上の親族な人と親族に該当しない人がいる。

IMG_4969

でも、みんな仲良し。

IMG_4970

お正月には集まる。

IMG_4972

民法を考えていて、「親族ってずいぶんと遠い関係まで含まれているなぁ」と思うけれど、実際には、それより離れた関係でも親族としておつきあいのある人がいることを実感。

IMG_4971

人間関係って面白い。

IMG_4968

要するに一緒にいて楽しい人、笑っていられる人といるのが一番かなぁと思う。

IMG_4973

笑う門には福来る。

IMG_4978

笑うが勝ち。

IMG_4992

笑うが価値 (^_^)

IMG_4994

楽笑、楽笑 (^_^)

IMG_5008

1516-090103 BS Hi

IMG_4664
EOS 5D Mark II

昨年の大晦日。
紅白歌合戦を久しぶりにきちんと観ました。

IMG_4627
EOS 5D Mark II

地デジの映像とBS Hiの映像。
見比べるまでもなく、BS Hiの画像が圧倒的にきれい。
色が深いし、ディテイルがしっかり出ているし、圧縮ノイズも見当たらない。
観ていて気持ちがいい。

IMG_4577
EOS 5D Mark II

2009.01.04

1515-090102 醤油プラスワン

R2023103
Ricoh GR Digital 2007

お正月といえばshioの大好物はお雑煮とお餅。
お餅はお雑煮に入れるほか、お醤油をつけて海苔で巻く、はさむ。
でも、1食に5、6個食べるから、変化もほしい。

IMG_4539
EOS 5D Mark II

そこでプラスワン。
(1) 砂糖醤油
(2) バター醤油
(3) ごま油醤油(韓国海苔だと最高。なければ塩をひと振り)

IMG_4772
EOS 5D Mark II

バリエイションは楽しいです (^_^)

R2023108
Ricoh GR Digital 2007

1514-090101 楽笑 (^_^)

IMG_4459
EOS 5D Mark II, 今年撮影した1枚目の写真

新年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

R2023051
Ricoh GR Digital 2007

さて今年のテーマ。
「楽笑 (^_^)」で行きます。

R2023066
Ricoh GR Digital 2007

具体的目標は「横シワ」を増やすこと。
眉間の「縦シワ」は減らし、おでこの「横シワ」、目尻の「横シワ」を増やす。

R2023101
Ricoh GR Digital 2007

まずは自分から。
そしてできれば周りの人も。
実は以前から心がけていましたが、今年はここで明言することにします。
なぜならshareしたいから。

R2023053
Ricoh GR Digital 2007

そのために、おもしろたのしくわらってゆかいに。

講義も楽笑 (^_^)
ゼミも楽笑 (^_^)
研究も楽笑 (^_^)
会議も楽笑 (^_^)

食事も楽笑 (^_^)
会話も楽笑 (^_^)
写真も楽笑 (^_^)
音楽も楽笑 (^_^)

R2023049
Ricoh GR Digital 2007

横シワ増やして楽笑な一年を!! (^_^)

R2023050
Ricoh GR Digital 2007

« December 2008 | Main | February 2009 »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください