1454-081102 公開の価値
塩澤一洋の“Creating Reed, Creative Mass.──大公開時代の羅針盤”
最終回(第24回)公開の価値
が公開されました。
→http://ascii.jp/elem/000/000/173/173864/
連載の目次はこちらです。
→http://ascii.jp/elem/000/000/136/136046/
全24回。
お読みいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
« 1453-081101 複線思考 | Main | 1455-081103 iPod touchで最大の感動 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2791-120703 違法ダウンロードに刑罰を科す改正著作権法について(2012.07.09)
- 2630-120124 立ってシゴト、座ってレスト(2012.01.29)
- 2625-120119 仕事は立ってしよう(2012.01.21)
- 2383-110521 著作権法学会(2011.05.29)
- 2370-110508 Macの知的生産性(2011.05.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2734-120507 MacPeopleにて新連載「知的生産のMac術」開始(2012.05.21)
- 2733-120506 断食終了(2012.05.21)
- 2422-110629 MacPeople8月号発売!!(2011.07.05)
- 2243-101229 MacPeople2月号発売(2010.12.31)
- 2219-101205 東洋経済に一言コメント(2010.12.25)
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
Comments
The comments to this entry are closed.
Mac Peopleをとびとびにしか買っていなかったので、
全24回の連載をちまちまとコピペして
1つのファイルにまとめさせていただきました。
つねにPositiveでいるために、ずっと手元に置いておこうと思います。
こうしてみると、塩澤先生が伝えたいことの核は
ほぼ一点に収斂されていて、それをいろいろな角度から
光を当てて説いていらっしゃることがわかるような気がします。
Shiologyとはひと味ちがう文体も新鮮でした。
ひとことお礼を申し上げたく、コメントさせていただきました。
どうもありがとうございます。
Posted by: Koji | 2008.11.07 13:35