1351-080719 住所録
« 1350-080718 旅のひやちゅう | Main | 1352-080720 W62CA »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「Apple iPod」カテゴリの記事
- 1771-090915 iPod nanoのホールディング(2009.09.20)
- 1768-090912 nano!!(2009.09.18)
- 1693-090629 リプライ(2009.07.06)
- 1684-090620 nanaco(2009.06.24)
- 1657-090524 共通語(2009.06.01)
「Apple Leopard」カテゴリの記事
- 2326-110322 ゴブランにてMacBookAir13インチで原稿執筆(2011.04.11)
- 2302-110226 MobileMeメールにもアーカイブ(2011.03.17)
- 2294-110218 ことえりに戻しました(2011.02.21)
- 2235-101221新たなMacBookAirユーザーが次々来訪(2010.12.30)
- 2208-101124 MacでUSキーボード(2010.12.22)
「Apple iPhone」カテゴリの記事
- 4496-160820 大切な「やったことリスト」のための #iDoneThis(2016.08.29)
- 4488-160812 初めて一眼を買うご夫妻がシグマ #sdQuattro を選んだ理由は猫〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4487-160811 26日目の髭を剃りました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4486-160810 Tabioのカバーソックス(28cm)10足購入(2016.08.22)
- 4481-160805 #sdQuattro にパワーグリップPG-41を常用〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
はじめまして。
昨年末にGR DIGITAL2を購入し、いろいろ勉強しようと検索していたら発見して、それからよく拝見しています。
iPod touchも昨年末に、iPhoneを発売日にそれぞれ購入しMobileMeの便利さに毎日驚かされております。
さて、アドレスブックですが私はふりがなをローマ字で使用していますよ。
iPhoneなどは英語環境で使用していますのであんまり困っていません。
ユーザの好みに合わせてカスタマイズできる事も魅力の一つですよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by: 高田真也 | 2008.07.20 19:34
既にご存知かと思いますが、Mac の住所録がiPhone2となって進歩したようです。住所欄をクリックすると自動的にgoogle map が立ち上がり、その住所へピンを打ってくれます。
従来は住所表示の数字が番地が全角でないと駄目であったのが半角の番地表示で正確に表示されます。
これは結構便利です。
Posted by: p.antenna | 2008.07.20 21:29