1329-080627 さくらんぼ
1限・2限:民法2
・さまざまなりんごの話
・不動産が動産になる時、動産が不動産になる時
・具体例をたくさん。頭を柔軟に。
・人は有体物か。人は物か。
・所有権は100%からの出発
・財産権と公共の福祉
・使用、収益、処分とは何か
・法令の制限
・土地とその上下
・所有権と他の物権との関係
・用益物権
・担保物権
・制限物権の構造
・相隣関係
・所有権の原始取得
・無主物先占、遺失物拾得、埋蔵物発見
・添付(付合、混和、加工)
コンサヴァターのお話。
今回も面白かった!!
どうもありがとうございました。
今度の日曜日(29日)に行われる予定のトークショウ。
驚いたことに、すでに予約で満席になりましたとのことです。
→http://masa21.air-nifty.com/pepper/2008/06/post_4154.html
どうもありがとうございます。
« 1328-080626 ECLIPSE TD | Main | 1330-080628 ポテチ »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments