1324-080622 「マネ」の循環
塩澤一洋の“Creating Reed, Creative Mass.──大公開時代の羅針盤”
第5回 「マネ」の循環
が公開されました。
→http://ascii.jp/elem/000/000/138/138018/
バックナンバーはこちらからどうぞ。
→http://ascii.jp/elem/000/000/136/136046/
仕事以外のとき、雨の中でも傘をささずに歩くことが多い。
レインコートを着て、フードをかぶり、鞄は防水(Timbuk2)、携帯も防水。
今日、そんな格好で歩いていたら、珍しい色の額紫陽花発見。
防水カメラRicoh G600で撮影。
フォーカスが速くて軽快。
レンズ前面に水滴がついていたので、ちょっとにじんでいます。
でもそんなことより、この強い雨の中、出会ったものを躊躇なく撮れる、という心地よさ。
防水ってステキ (^_^)
« 1323-080621 写真の保存先 | Main | 1325-080623 DP1の撮影後 »
「Education」カテゴリの記事
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 544:051102 お城の朝食(2005.11.04)
- 554:051114 GR Digital in Paris at night(2005.11.16)
- 2386-110524 ブラックラピッドが気に入った!!(2011.06.06)
「RICOH G600」カテゴリの記事
- 2253-110108 快晴(2011.01.16)
- 2252-110107 大雪(2011.01.16)
- 2143-100920 フロートストラップ(2010.09.26)
- 2100-100808 ヨット部ファミリーデイ(2010.08.18)
- 1739-090814 プールサイド(2009.08.28)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2625-120119 仕事は立ってしよう(2012.01.21)
- 442:050706 メルカトルと回し撮り(2005.07.06)
- 2791-120703 違法ダウンロードに刑罰を科す改正著作権法について(2012.07.09)
- 2630-120124 立ってシゴト、座ってレスト(2012.01.29)
- 2383-110521 著作権法学会(2011.05.29)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/22410/41628029
Listed below are links to weblogs that reference 1324-080622 「マネ」の循環:
Comments