« 1279-080508 ことり焼菓子店 | Main | 1281-080510 昭和な写真展 »

2008.05.14

1280-080509 シャトルシェフ

R2014583
GR Digital 2007

3つ前のエントリーでshioの料理についてちょっと書いたら、Aさんからメール。
「先生、ブログにある牛すじ肉と人参、大根、ニラのスープの作り方を教えていただきたいです!!」とのリクエスト。
shioは料理は全くの素人だし、実際何もたいしたことをしてないので参考になるとは思えませんが、shioが行ったプロセスを書いておきましょう。

(前日)
1. 買い物に行く。
2. 牛すじ肉が「半額」になっているのを発見。
3. 100g単価を計算するとお得な感じだったので、2パック買う。

(当日のお昼)
4. 昼食の用意をしながら、「さーて、どうやって食べようかなぁ。」とお肉と相談する。
5. 3秒後に、「澄んだスープを作る」という結論に達する。
6. その辺にあったお鍋にBRITAのお水を入れて、すべての肉を沈め、火をつける。
7. 思ったよりお肉の量が多くて、お鍋のサイズがきつきつだけど、まあ、いい。

(昼食後)
8. 大きいお鍋がないか台所を探してみたところ、「シャトルシェフ」を発見!!
9. シャトルシェフ(6リットル型)にお鍋の中身を移し、水を足して引き続き煮る。
10. 灰汁が出てきたので、ぜんぶ撤去。
11. 野菜も入っていたほうがいい気がしたので、冷蔵庫をのぞいて、人参と大根をとりだし、洗って皮を剥く。
12. 包丁を研ぎ、人参と大根を拍子木に切って、お鍋に投入。
13. 灰汁が出てきたので、ぜーんぶ撤去。
14. お味見。うま〜い (^_^)
15. あと必要なのは塩だけ。沖縄の塩を適当に投入。
16. お味見。うま~~い (^_^)
17. なんか彩りがたりないので、冷蔵庫を見ると前日に買ったニラを発見。
18. 5cm程度に切り、投入。
19. 引き続きしばらくグツグツ煮たら、さらに灰汁を取って、シャトルシェフに入れてフタをする。

(夕食)
20. お味見。うま〜〜〜い (^_^)
21. 望みどおり、「澄んだスープ」になってる!!
22. 冷蔵庫をのぞいて、前日に買ったアサツキ(だと思う)をとりだし、5mm程度に大量にきざんで、お薬味にする。
23. 他のお料理とともに食卓に供する。
24. 大人気!!

って感じです (^_^)

shioは料理の知識、ゼロ。
shioが通った小学校も中学校も家庭科はなかった。
なので、「非常識」なことをしているかもしれません。
もし上のプロセスに関して、「ここでこうしたらもっとおいしくなったはず!!」というアイディアをお持ちの方は、ぜひご教示くださいませ。

シャトルシェフはこちら。
http://www.thermos.jp/product/kitchenware/kitchenware_cate01/index.html

R2014581
GR Digital 2007

« 1279-080508 ことり焼菓子店 | Main | 1281-080510 昭和な写真展 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

RICOH GR Digital」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1280-080509 シャトルシェフ:

« 1279-080508 ことり焼菓子店 | Main | 1281-080510 昭和な写真展 »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください