1258-080417 物書堂
GR Digital 2007, 久しぶりに「回し撮り」!!
物書堂のおふたりが研究室をたずねてくださいました。
→ http://www.monokakido.jp/
大好きなワープロソフト、「egword Universal 2」を作ってくださった方々。
いままで、さまざまなワープロソフトを使ってきたけれど、egword Universal 2が出てからは、shioの原稿、ほとんどすべてこれで書いています。
たとえばMacPeopleの連載は、誌面のレイアウトをそのままegword Universal 2に再現して、そこに原稿を書いていきます。また、ブログ版になる前の「GetRobo」というニューズレターのレイアウトも、egword Universal 2で行いました。
それらの画面をお二人に見せたら、とっても喜んでいただけました。
末端のユーザーが実際にこういう風に使っている、という姿を見る機会はあまりないとのこと。
残念ながら「egword Universal 2」と「egbridge Universal 2」は販売されなくなってしまいました。
→http://www.ergo.co.jp/
けれどもこのすばらしきワープロソフトを生み出したお二人が、「物書堂」として、新たな執筆環境を作り始めています。
超楽しみ。
思いつくアイディアや要望を伝えさせていただきました。
どんなプロダクトが生み出されるか、期待max!!
« 1257-080416 ゼミ | Main | 1259-080418 風琴マチ »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「SIGMA DP1」カテゴリの記事
- 3720-140627 dp2 Quattroでシグマの高密度描写が手の中に(2014.07.04)
- 3718-140625 旅人の木の限定「旅のソースラーメン」は6月30日まで(2014.06.30)
- 3627-140331 インフルエンザに罹らず、花粉症も発症しないワケ(2014.04.02)
- 3626-140330 Note Anytimeや辞書アプリがセール中(2014.04.01)
- 3624-140328 DP1 MerrillとGRで撮影した1000枚以上を1台のMacで同時に現像してみた(2014.04.01)
Comments