1195-080224 Aperture2とiPhoto7の連携
以前、shiologyに登場した理工学部のYamagata-kun。
「1128-071218 露出と色に関するご質問」
→http://shiology.com/shiology/2007/12/1128071218_050a.html
彼がAppleのサイトに出ています。
→ http://www.apple.com/jp/education/students/voice/06.html
Aperture2とiPhoto7。
以前より連携が強化されました。
iPhotoのライブラリーをAperture2で扱うことができます。
写真の元ファイルをiPhotoライブラリーに置いたままでOKなので、ディスク容量を節約できます。また、Aperture2で扱うのはリサイズされたファイルではなく元ファイルなので、Aperture2の機能を100%使えます。全部Apertureに読み込んでから作業をするより、遥かに効率的。いままでたくさん作ってきたiPhotoライブラリーを、簡単にAperture2で扱うことができます。
ちなみにiPhotoでライブラリーを複数作るには、optionを押しながらiPhotoを起動します。
すると、新しいライブラリーを作成することもできるし、既存のライブラリーから選択して起動することもできます。
iPhotoには以前からこの機能があって、便利に使っていました。
たとえば結婚式ごとに新たなライブラリーを作成。そうすれば、まちがえて他の新郎新婦の写真をスライドショーしてしまうといったあってはならない事故も起こらないですし、撮影後の作業がすべて終了したら、新郎新婦にライブラリーごと差し上げれば、彼らのiPhotoでそのまますべての写真を扱うことができます(もちろんMacユーザーなら、ですが)。
こんな便利なoptionを押しながらの起動によるライブラリーの作成・選択。
Apertureにはその機能がありませんでした。とても不便。ぜひともApertureでもiPhoto同様の使い勝手で、複数のライブラリーを扱いたいと思っておりましたので、Appleにもフィードバックを出していました(Appleにはだれでもフィードバックを送ることができます。建設的なアイディアの提供はAppleからも歓迎されます)。今回、Aperture2で、それが実現したことで、これからは気軽に複数のライブラリーを作ることができます。ありがたい!!
Aperture2とiPhoto7との連携は、逆もOK。
つまり、Aperture2のライブラリーをiPhoto7で読み込むことができます。
そうすれば、iPhoto7の自動Ken Burns Effectを使ったカッコいいスライドショーを2クリックで上映できます。
アプリもOSもハードウェアも含めた全体がひとつのシステムとして機能しているMacの利点のひとつです (^_^)
« 1194-080223 Leopard化の手順 | Main | 1196-080225 模様替え »
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「Apple iLife, iPhoto, iMovie, Garageband, iDVD, iTunes」カテゴリの記事
- 2399-110606 iPhone/iPadから「へその緒」がはずれた!!(2011.06.19)
- 1522-090109 iLife'09とiWork'09発表!!(2009.01.14)
- 1490-081208 5D2の動画撮影(2008.12.16)
- 1195-080224 Aperture2とiPhoto7の連携(2008.02.24)
- 1167-080127 真価(2008.01.30)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「Apple Aperture」カテゴリの記事
- 2774-120616 「MacBook Pro with Retina Display」は目に優しい(2012.06.16)
- 2770-120612 Aperture3とiPhoto9のライブラリーが統合された!!(2012.06.16)
- 2713-120416 Aperture3のプロジェクトをカメラごとに(2012.04.23)
- 2308-110304 CNET JAPANに「GR×Mac」短期連載開始(2011.03.24)
- 2304-110228 CNET JAPANに短期連載決定(2011.03.17)
Comments
The comments to this entry are closed.
iPhotoとAperture2の連携についての紹介、すごく参考になりました。
最近EOS Kiss Digital(初代)からEOS 50Dに乗り換えまして、RAW+JPEGでも撮影のレスポンスが十分速いので、RAW撮影、現像にチャレンジしてみようと思っています。でもカメラに付属のDigital Photo ProfessonalではGUIも古くさい感じですし、Aperture2ならiPhoto連携もできるってことで興味をもっています。
そこで突然の質問で恐縮ですが、よろしければ1点お教えください。
Aperture2で現像したJPEGのファイルはiPhotoに自動的に取り込まれるのでしょうか? その場合、オリジナルのRAWファイルとの関係はどのようになるのでしょうか? できればRAWと並んで表示されるとか、少なくともAperture2からは関連性が分かるように管理されると嬉しいのですが。
よろしくお願い致します。
Posted by: さく | 2008.10.26 21:57