« 1180-080209 3本指 | Main | 1182-080211 トラックパッドの進化 »

2008.02.16

1181-080210 Airの温度と角度

R2007609
GR Digital 2007

MacBook Airを使い始めて、快適なことがたくさんあります。
ひとつは温度。

歴代で最も「クール」なノート型Macなのではないでしょうか。
日常的なテキスト作業をしている限り、ボディーは常にひんやり。
もちろん、MacBookやMacBook Pro同様、負荷の高い作業をしない限りファンも全く回らないので、無音。

静かでクールで快適です。

R2007608
GR Digital 2007

そしてもうひとつ快適なのは角度。

蓋を開いたときのキーボード面がちょっと傾斜しています。
これがいい具合。

その上、ボディーがめっちゃ薄いので、デスクやモモとの段差が小さく、手首を置いたときにフチに肌が当たらなくて快適。
薄いって、すばらしい!!

R2007614
GR Digital 2007

あと、ちょっと感動するのは、MacBook Airを開くとき。
デスクに置いてあるMacBook Airのフタ(モニター側)を持ち上げるだけで、すーっと開きます。本体側が一緒に持ち上がってしまわない。つまり、本体とフタをつなぐ蝶番のかたさが、本体側の重量との間で、絶妙に調整されているということ。

MacBook Airを人に見せると、ほとんどの人は、本体とフタとを両手で持って、「開こう」とします。しかし実際は、MacBook Airをデスクの上に置き、フタ側を片手で「持ち上げる」だけでいい。

ここにもJobs氏の美学、アップルのこだわりが息づいています。

R2007417
GR Digital 2007

« 1180-080209 3本指 | Main | 1182-080211 トラックパッドの進化 »

RICOH GR Digital」カテゴリの記事

Apple MacBook」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1181-080210 Airの温度と角度:

« 1180-080209 3本指 | Main | 1182-080211 トラックパッドの進化 »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください