1177-080206 採点終了
4日に撮った雪の写真。
すべて成蹊大学のキャンパス内です。
カメラが出す値よりも露出を高めに。
露出補正を+2にしても足りないくらい。
白い雪の反射を白く撮ります。
「白飛び」する寸前の「白」を写す面白さ。
5日の明け方に、著作権法も家族法1も、採点終了しました。
成績もすべて出しました。
夜中、研究室で一人、答案を読んで爆笑することもあって、ともかく採点は楽しい。
感動的にいいことが書いてある答案など、読んでいて本当にうれしくなります。
採点とは、shio自身の講義の採点でもあります。
教師の教え方が悪ければ、答案の出来も悪い。
教師の教え方がうまければ、いい答案が続々出てくる。
みんなの答案がおしなべてよく書けていると、講義してよかったなぁと感じます。
半期間の講義を聴いて、時間いっぱいまで真剣に解答してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
« 1176-080205 寄るか、引くか | Main | 1178-080207 不思議なDVD »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2791-120703 違法ダウンロードに刑罰を科す改正著作権法について(2012.07.09)
- 2630-120124 立ってシゴト、座ってレスト(2012.01.29)
- 2625-120119 仕事は立ってしよう(2012.01.21)
- 2383-110521 著作権法学会(2011.05.29)
- 2370-110508 Macの知的生産性(2011.05.22)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments