1129-071219 年内最後のゼミ
水曜日はゼミな日。
年内最後のゼミです。
1限:shioゼミ(1年生)
・物権の条文を読むときに最初にやるべきこと
・遡及的無効とは
・詐欺取消し前の第三者
・詐欺取消し後の第三者
・復帰的物権変動というフィクション
・第三者の地位の偶然性
お昼:仕事
13:00〜14:30:800枚ほど撮影
4限・5限:shioゼミ(2、3、4年生)
・代替物と特定物
・中古車の不代替性と特定物性
・事例問題のリアリティー
・「近所」ってどこ?
・所有権移転時期の任意性
・危険負担移転時期の任意性
・当事者意思の補完としての民法規定
・危険負担の法構造
ゼミ中、みんなを撮影 (^_^)
19時〜:shioゼミ(1年生)納会
とうとう今年の講義・ゼミがすべて終了しました。
帰国してから今日まで、速かった。
来年もまた楽しく学問しましょう (^_^)
というわけで、今回の写真は、ゼミ中のみんな。
学年順にならんでます。
楽しいゼミです (^_^)
« 1128-071218 露出と色に関するご質問 | Main | 1130-071220 全員伸びる »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
The comments to this entry are closed.
Comments