1127-071217 年内最後の講義
月曜日は講義な日。
年内最後の講義です(ゼミはまだあります)。
2限:著作権法
・公表権と氏名表示権と同一性保持権との関係
・どれが最も本質的か
・著作者人格権の法的性質
・米国著作権法の合理性
・著作権登録制の意義
・著作権保護期間延長の社会的意味
・著作権が消滅することの社会的意義
・青空文庫とDS
・著作権の譲渡
・著作物の利用許諾
・著作権の内容
・「公に」とは
・「公衆」とは
・「公衆送信」とは
・「送信可能化」とは
3限:原稿の校正
4限:家族法1
・少子化と女性の社会「進出」
・シリコンバレーの働き方、子育て環境
・少子化と子育て環境
・嫡出推定
・嫡出推定を受けない嫡出子
・嫡出推定が働かない子
・親子関係不存在確認の訴え
・嫡出否認の訴え
・認知
・準正
5限はあれこれ。
そのあとYさんと食事に行って、夜は研究室に戻って仕事。
« 1126-071216 色はモニターで | Main | 1128-071218 露出と色に関するご質問 »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments