1123-071213 photo chase
最近、shioの周りで密かに流行っていること。
名付けて「photo chase(フォト・チェイス)」。
他人が撮った写真を見て、その場所を見つけ出し、自分も別の写真を撮ること。
かなり楽しいです。
・写真を見た瞬間に「この写真、あそこだ!!」って気づく。
・歩いていて、ふと、以前に見た写真の情景に出逢う。
・印象に残った写真の「現場」を探しにいく。
状況はいろいろです。
でも、実際に他人の写真が撮影された場所に立ってみると、「あの写真はここからこうやって撮ったのかぁ」って感じながら、いろいろと発見があります。
写真で見たときに思っていたより暗い、とか想像より高い位置なんだとか、時刻によって表情が全然違うとか。。。
同じ写真は絶対撮れない。
写真はすべて一期一会。
だから面白い。
flickrユーザーも増加中。
年額24.95ドル払ってプロアカウントにすれば、無制限にアップロードできます。
→http://www.flickr.com/upgrade/
元ファイルをそのままアップロードできるから、アーカイブとしてもストレージとしてバックアップとしても役に立つ。それが月230円ほど。安い!!
shiologyの写真はすべてflickrにアップロードしたものを引っ張ってきているだけ。
そのためのURLも自動的に生成されるから、手間いらず。
ありがたいことです。
今日の写真は、吉祥寺のハモニカ横町。
shioゼミOGのErinabonの写真にphoto chaseしました。
→http://erinabon.cocolog-nifty.com/weblog/2007/12/post_e797.html
« 1122-071212 ありのまま | Main | 1124-071214 3人の自分 »
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments