1100-071121 約する
ゼミな日。
朝、いつものようにゼミの各班が提出したレジュメをコピー機にセットし、その前でコピーが終わるのを待つ間、しばしヴァイオリンを弾く。
1限:1年生のゼミ
9つの班がそれぞれ思い思いに13種類の契約の図を描いてきました。
その9枚のレジュメを見ながら、ディスカッション。
・「約する」と「約束する」は同じ?
・「約束する」と「契約する」は同じ?
・なぜ「約する」か。
・「誓う」は神の存在
・なぜ意思の表示が必要なのか。
・片務契約には合意があるか。
・債権が発生するのか、債務が発生するのか。
・売買契約の描写
お昼はshioゼミ4年のA来訪。
7月26日にお母さんになりました。
おめでとうございます!!
卒業まで、ラストスパートだ!!
4限・5限:2、3、4年生のゼミ
・借家権の譲渡と敷金返還請求権
・カリフォルニアで敷金が全額返ってきた話
・敷金のない地域、敷金額の差
・法律構成
・場合分け
・債権の独立性
・債権の影響関係
・「約する」(偶然、1限と同じトピック)
終了後、あるshioゼミ学生の進路相談を受けました。
他の人がどうするかなんて無関係。
自分の信ずる道を歩んでください。
自分の人生、楽しみましょう (^_^)
« 1099-071120 Genius Bar | Main | 1101-071122 GR Digital IIとCD発売 »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH Caplio GX100」カテゴリの記事
- 1234-080326 髪の毛(2008.03.28)
- 1225-080321 水準器の威力(2008.03.24)
- 1222-080318 現場のチカラ(2008.03.22)
- 1217-080316 Stonehenge(2008.03.21)
- 1193-080222 GX100のRAW対応(2008.02.22)
The comments to this entry are closed.
« 1099-071120 Genius Bar | Main | 1101-071122 GR Digital IIとCD発売 »
Comments