« 1046-070909 防水の威力と魅力 | Main | 1048-070911 学長ブログ »

2007.09.12

1047-070910 結婚式

IMG_6491
EOS 20D / EF28mm F1.8

shioゼミOG、Sさんの結婚式。
ご結婚おめでとうございます!!

R1019400
Ricoh GR Digital

単なる招待客として結婚式に参列するのは久しぶり。
shioはWedding Photographerなので、ここ10年以上、結婚式といえば撮影です。
今回は、撮影に奔走することもなく、純粋に楽しませていただきました。

R1019403
GR Digital

普段結婚式を撮影するときは99%一眼レフ。
今回は一眼レフ以外のカメラを使ういい機会。
GR DigitalやGX100でたくさん撮影しました。

R0112674
Ricoh Caplio GX100

また、招待客の立場での撮影ですから、式中も席から移動することなく、披露宴中もほとんど席から立たず。
その場で撮れるもの、を基本に撮りました。

R0112722
GX100

ここに掲載したもの以外の写真は、こちらのphotosetでどうぞ。
http://www.flickr.com/photos/shio/sets/72157601961339817/
300枚アップしてあります。

IMG_6460
EOS 20D / EF28mm F1.8

GR DigitalとGX100は結婚式の撮影にも十分使える印象。
そして、席から動かずに「その場から」だけでも、意外といろいろ撮影できることがわかりました。

R1019412
GR Digital

フィルム時代、結婚式撮影の際には、必ず内ポケットにリコーGR1sを入れていました。
28mmで全体の雰囲気を写したり広角で「迫る」絵を撮る他、EOS1nが2台同時にフリーズしたときにもGR1sが活躍しました。

R0112729
GX100

「仕事クオリティー」の写真が撮れるGR1シリーズが、デジタルになったのがGR Digital。
実際、撮っているときの気持ちはGR1sを使っていたときのように軽快な安心感があります。

R0112734
GX100

そしてGX100。
撮影場所を動かずに撮るには、「望遠」としての50mmや72mmが重宝。
スクエアフォーマットもいい感じ。

R0112753
GX100

なにより、GR DigitalもGX100も、一眼レフのように仰々しくないのがいい。
とくにひとりの招待客として撮影するには、この軽快感がマッチする。

IMG_6684
EOS 20D / EF28mm F1.8

そんなことを感じながら、二重に楽しい結婚式でした。

IMG_6559
EOS 20D / EF28mm F1.8

« 1046-070909 防水の威力と魅力 | Main | 1048-070911 学長ブログ »

Photography」カテゴリの記事

RICOH GR Digital」カテゴリの記事

RICOH Caplio GX100」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1047-070910 結婚式:

« 1046-070909 防水の威力と魅力 | Main | 1048-070911 学長ブログ »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください