1010-070804 携帯ゲット
帰国して何はなくとも必要なものといえば携帯電話。
機種は既にリサーチ済み。
といっても昔のようにカタログを隅から隅まで読んでスペックを全部比較するような時間的ゆとりはない。そこで「防水」の1点にしぼって選定。その結果、AUのW52CAホワイトに決定。
吉祥寺の携帯ショップに行ったら新規で6,500円とのこと。
次に行ったお店ではゼロ円。
即購入。
それにしてもほんの2週間前に発売された新機種がゼロ円って……。
ちなみにヨドバシカメラでは1円でした。
機能的には電話ができて、メールが受信できれば十分(携帯でメールを書くことはない)。その上、防水なので文句なし。もうちょっと動作が速ければいいんだけど。あと、文字入力のとき、アメリカで使っていた携帯は、たとえば「ab」って打つとき、「a」を打ってから一瞬待てば自動的に「a」が確定されてすぐに「b」の入力に移れるけれど、この携帯は「a」を打ってから右にカーソルを移動してから「b」の入力を始める必要がある。それが不便。
あとは満足です。といっても、前述の機能以外使っていないし使う予定もないので、本当はワンセグとかすべてとっぱらって、軽く、薄くしてくれればいいのに、と思います。そうすればもっと安く……、あ、ゼロ円だった (^_^)
« 1009-070803 青 | Main | 1011-070805 携帯ストラップ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
- 2637-120131 写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売(2012.02.02)
- 2286-110210 GXR用レンズマウントユニットとレンズ(2011.02.12)
- 2250-110105 ライブ撮影用カメラの選択(2011.01.16)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
Comments
The comments to this entry are closed.
お帰りなさいませ♪
また先生の講義を聴けるの楽しみにしてます。
ボクの携帯端末も防水です♪
富士通製。DOCOMOです。
前の機種はポケットに入れて踊ってたら、
汗が染みてご臨終遊ばしまして…。
MacPeopleの記事を読んでます。
この夏も楽しく参りましょう♪
Posted by: マトスン | 2007.08.16 12:00