« 1003-070728 花火 | Main | 1005-070730 a bug's life 2 »

2007.08.14

1004-070729 a bug's life 1

R0110504
GX100

野尻キャンプ場の浮き桟橋(湖面に浮いているだけの桟橋)がブルーになりました (^_^)
昔はドラム缶の上に木製の板をくくり付けた浮き桟橋でした。それが20年近く前、かなり老朽化したため、樹脂製の浮き桟橋に変更。ビビッドなオレンジ色だったのでかなり目立つ存在でした。遠くからでもあそこがキャンプ場だとわかるので、ヨットの初心者がキャンプ場に帰る目印としても有効でした。そのオレンジ色の浮き桟橋も老朽化。こんどはブルーです。

R0110503
GX100 水位は固定桟橋にひたひた

7月は水位が高いです。
これから8月、9月と水位が下がっていきます。

R0110502
GX100

さてその浮き桟橋からは大小さまざまな魚などが見られます。
そしてあめんぼう。
今年はあめんぼうが多い。

R0110520
Ricoh Caplio GX100

このあめんぼうさんたち。
交尾しながらすいすい泳ぎ回っています。だから撮影は非常に難しい。
まわりにはあめんぼうのあかちゃんがいっぱい。

R0110514
GX100

GX100のピントを8cmほどに固定。ズームは望遠側72mm相当。浮き桟橋の上にしゃがみこんで、うーーんと手を伸ばして、動き回るあめんぼうのつがいを撮影しました。Apertureのルーペで拡大してみると、足に表面張力が働いている様子が見えます。すごいなぁ。

R1018430
GR Digital

土から出てきた蝉が、懸命に木を登っています。
これを撮った後、遥か上まで上って行く姿を見ていましたが脱皮するところまでは見届けられませんでした。メインホールに行ってお夕食の時間です。

IMG_4365
EOS 20D EF28mm F1.8 ある日の夕食のサラダ

« 1003-070728 花火 | Main | 1005-070730 a bug's life 2 »

Photography」カテゴリの記事

RICOH GR Digital」カテゴリの記事

RICOH Caplio GX100」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1004-070729 a bug's life 1:

« 1003-070728 花火 | Main | 1005-070730 a bug's life 2 »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください