921-070514 Keen
shioの人生、靴探し。
shioの足に合う靴はなかなか見つかりません。
以前、ベアーの靴を買って履いていましたが、もっといいものはないかと常に探していました。
アウトドア用品屋さんのREIにはよく立ち寄るのですが、以前からちょっと気になっていた靴がありました。でも、そういうお店に行くときにshioが履いているのはたいがいビーサンなので、ソックスを履いていないため、靴選びはしていませんでした。先日、「今日はあの靴を試してみよう」と思い立って、ちゃんと靴下持参でREIへ。
めざすはKeenの靴。
→http://www.keenfootwear.com/
この靴、土踏まずから先が広がっているのです。
shioの足は幅広甲高。いままでどんな靴を履いても、たいがい親指と小指が痛い。ベアーの靴だけは例外。そんなshioはお店でKeenの靴を一目見て、「これは行けるかも」と思っていました。
ディスプレーされたいくつかのモデルの中からひとつ選んで、店員さんにサイズを出していただいて履いてみました。お店の人や他のお客さんとおしゃべりしながら靴売り場の中を歩き続けること15分ほど。こうしてお客さん同士もおしゃべりを楽しみながら買い物するのもカリフォルニア的かも。
結論。これはいままで履いた靴の中で、もっとも楽な靴かも。足の指が十分にリラックスしています。でも甲の部分でしっかりホールドされているので、足が靴の中で泳がず、前に滑り出してしまうこともない。だから、足の指は常にフレキシブルに動かせます。楽。ベアーの靴は、指が動かせるのは同じだけど、こうの部分のホールド感はいまひとつ。
ちなみにサイズは、アメリカサイズの11.5。日本サイズだと29.5cmと書いてあります。
REIのクーポンでかなり安く買えて大満足。それ以来、靴を履く必要があるときは毎回この靴を履いています。そして昨日、5月13日まで有効のREI全品20%offチケットが届いていたので、すっかりKeenのファンになったshioは、もう一足購入。サイズはやっぱり11.5。
Keenの靴、日本でも売られているらしい。値段は倍くらい。
→http://www.dbn4.net/keen_smp/
でもサイトを見る限り、どのモデルもサイズが29.0cmまでしかない!!
やっぱり日本ではshioに合う靴を探すのは至難……。
« 920-070513 GX100・ファイル番号を変更 | Main | 922-070515 GX100・日付入れ撮影 »
「RICOH Caplio GX100」カテゴリの記事
- 1234-080326 髪の毛(2008.03.28)
- 1225-080321 水準器の威力(2008.03.24)
- 1222-080318 現場のチカラ(2008.03.22)
- 1217-080316 Stonehenge(2008.03.21)
- 1193-080222 GX100のRAW対応(2008.02.22)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 920-070513 GX100・ファイル番号を変更 | Main | 922-070515 GX100・日付入れ撮影 »
このonline shoe storeはおすすめ。Free shipping and free return....onlineでオーダーして、日本に出張に行くことのある人たちに持っていってもらうのが一番簡単な手かもよ。
http://www.zappos.com/n/br/b/427.html
Posted by: Kay | 2007.05.16 11:03