889-070413 ワイコンで遠目がね
スタンフォード大学医学部で研究している純さんからご連絡をいただき、GR Digitalを見せてほしいとのこと。そこでClark Centerのカフェテリアでお会いすることになりました。
純さん、陽子さん、繁さんとご一緒にランチ。
11:15に会って3時間半ほど話をしたあと、彼らのラボをそれぞれ見せていただき、研究の話をうかがいました。本当に面白かった!! 素人のshioの質問にサクサク答えてくださいます。それも、ものすごくわかりやすく。
さらに、そのあと病院のカフェでコーヒーを買って、ロビーのソファーで語り続け、気付いたら18時!! 最先端の科学の話、本当に興味深い。面白すぎです。夢があります。
その他、日米の研究環境の違いも教えていただきました。
shioは、写真、カメラ、Mac、教育、法律、法学教育、著作権法、知的財産法などについて語りました。あと音楽も。
カフェテリアでランチのとき、彼らがshioのGR Digitalで試しに撮影している間、shioは彼らがそれぞれ持っていたカメラで撮ってみました。ニコンのCoolpix S6とキヤノンのIXY 90。
「肖像権はクリエイティブコモンズライセンスになってます」とおっしゃる、楽しい方々です。
さて、ひとしきりみなさんの手を渡って、shioの手もとに戻って来たGR Digitalに、21mm ワイコンを付けて見せたとき、面白い撮り方を披露しました。実はこれ、2005年の11月にパリに行ったときに、当時最新のGR Digital(発売日は2005年10月21日)で色々試している際に見つけた方法。長らく忘れていたのですが、ふと思い出して、久しぶりにやってみました。
ワイコンをカメラに装着せず、浮かせて撮ります。
「遠目がね」で覗いたような絵が撮れます。
カメラからの距離を離せば、円の大きさを小さくできます。
彼らと語った内容はあまりにも多岐に渡り、書ききれない。
法的にも考える示唆を与えていただきましたので、これから追々、考えていきたいと思います。
純さん、「会いましょう」と声を掛けてくださってどうもありがとうございました。こういう出会いと語り合いがあるのも、スタンフォードに来たからこそ。そしてブログを書いているからこそ。次の出会いも楽しみです。
« 888-070410 宿題は任意 | Main | 890-070414 停電、そのとき炊飯器は? »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
- 2637-120131 写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売(2012.02.02)
- 2286-110210 GXR用レンズマウントユニットとレンズ(2011.02.12)
- 2250-110105 ライブ撮影用カメラの選択(2011.01.16)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「Stanford」カテゴリの記事
- 1000-070725 帰国(2007.08.10)
- 999-070724 Silicon Valley Blvd(2007.08.09)
- 998-070723 クルマ売却(2007.08.09)
- 937-070526 色と光(2007.06.06)
- 910-070503 Dish at Stanford(2007.05.09)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 889-070413 ワイコンで遠目がね:
» 先入観の殻をノック [Jun Seita's Web]
知らずしらずのうちに出来上がっている先入観。そもそも、その殻が破られてはじめて先... [Read More]
Comments