737-060920 MacBook 帰宅
撮影はリコーGR Digital。今日の写真はカリフォルニア州の州都サクラメントにある州政府です。
9月20日、ようやくMacBook Kroが帰ってきました。
8月29日に修理に出して3週間以上。長かった。戻って来て久しぶりに使ってみると、やっぱりこのキーボードはいい。クリック感があって安心。
そしてすべてが速い。表示が速い。ブラウザで検索結果の表示も瞬時。
愛用のScanSnapのドライバがUniversal Binaryになりました!!
→http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/mac.html
ありがたい!!
PFUさん、ありがとうございます!!
AlexとChristopherのお誕生日会。
ケーキはどちらも手作り。スバラシイ!!
« 736-060916 afternoon concert | Main | 738-060923 「半角カナで。」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
- 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段(2012.01.31)
- 2603-111228 Macの遠隔操作のお話・その2(2011.12.30)
- 2602-111227 自宅にいながら会社のMacを使う方法(2011.12.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2392-110530 野尻小学生キャンプのリーダー会開始(2011.06.06)
- 2316-110312 郵便局で地震を知る(2011.03.26)
- 2312-110308 カンボジアは女性の日(2011.03.26)
- 2311-110307 学生たちへの講義1日目(2011.03.26)
- 2310-110306 学会報告(2011.03.26)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「PFU Scansnap」カテゴリの記事
- 4416-160601 アルバムに貼ったまま写真をテカらずスキャンできる「Omoidori」を持って実家へ行こう #Omoidori #iPhone(2016.06.06)
- 2245-101231 ScanSnapで書類よさようなら(2010.12.31)
- 2092-100731 採点のデジタル化(2010.08.07)
- 2048-100617 「ScanSnap+iPadが最強!本気で始める紙のデジタル化」(2010.06.27)
- 1694-090630 ScanSnap(2009.07.06)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「Apple MacBook」カテゴリの記事
- 4046-150528 「手ぶら×ビブラムファイブフィンガーズ+MacBook」というスタイル(2015.06.08)
- 3251-131005 スティーブ・ジョブズ氏から2年(2013.10.10)
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2774-120616 「MacBook Pro with Retina Display」は目に優しい(2012.06.16)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
The comments to this entry are closed.
« 736-060916 afternoon concert | Main | 738-060923 「半角カナで。」 »
Comments