660:060502 アドリブ料理
最近shio作の料理をshiologyに載せていなかったのでまとめて掲載します。
例によってすべてレシピなし,計量なし,マニュアルなし,指導者なしのアドリブ料理。
冷蔵庫にあるものを見て,「味の想像」だけで作っています。
それが「味の創造」になることもあれば,「味の虚像」に終わることもあり。
それもまた楽し (^_^)
shio作。フォー(ベトナムの麺)を作ってみました。麺は買ってきて茹でただけ(ちなみに茹でるときも時間は計らない)なのでおいしかったけど,スープがちょっと亜洋折衷(つまり亜細亜っぽくもあり洋風でもあり)な味でした。でも近所の方から庭で採れたシャンツァイ(香菜)をいただいたので,それをのせて,一応フォーらしくなりました。
shio作。基本的に「薄切りのお肉」というのはアジア系のスーパー以外では売られていません。そこで,厚さ2cm程の豚肉を買ってきて包丁で薄〜くスライス。お味噌を日本酒とみりんでといて豚肉をつけおき,きざんだセロリをオリーブオイルで軽く炒めてからそのお肉を混ぜ,紹興酒をちょっと加えて完成。簡単。これはおいしかった (^_^)
shio作。残り物のご飯で炒飯を作りました。ポイントはふたつ。残り物といえどもご飯をあらかじめあたためておくこと(フライパンの温度を下げないため)と,溶いたタマゴを予めご飯と混ぜておくこと。これだけで,炒飯はおいしくできます。予めタマゴをご飯と混ぜておくと,フライパンで熱せられたときにご飯の一粒一粒がタンパク質でコーティングされ,ご飯の水分が逃げず,粒はパラッパラになります。今回は,パーティーの残りのハム2種類を炒めておいてからご飯を投入し,レタスを混ぜて塩こしょうに柚子胡椒をちょっとまぜてできあがり。おいしかった (^_^)
shio作。これは超簡単でshioの好物。トマトとモツァレラをスライスしてならべて,オリーブオイルとバルサミコ酢をかけただけ。
GR Digital・無修正。shio作。鶏の胸肉を小さく切ってたれにつけ,さてどう料理しようかなと思案。台所を見回して,ころもになりそうなものを探したけれどみつからない。ふと思い立ってあるものを付けて,オリーブオイルをしいたフライパンで焼いてみた。そしたらおいしい (^_^) さてそのあるものとは,既製品のクルトンです。サラダに付け合わせるために買ってあったクルトンですが,残り少なくなっていたので,それを袋の上からつぶして粉々にし,ときタマゴにくぐらせた鶏肉に付けてみました。これが正解。とってもおいしくできました。
« 659:060430 カニ,かに,蟹 | Main | 661:060503 小動物園 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2735-120508 ランチは撮影のみ(2012.05.21)
- 2395-110602 GXRでGobelinsを撮影(2011.06.16)
- 2312-110308 カンボジアは女性の日(2011.03.26)
- 2297-110221 オルゴール(2011.03.13)
- 2282-110206 吉祥寺どんぶり(2011.02.10)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
Comments
The comments to this entry are closed.
Looks very delicious. (空腹だ)
Posted by: 帽 | 2006.05.03 18:41
Looks very delicious. (空腹だ)
Posted by: 帽 | 2006.05.03 18:41