594:060111 iLife'06とiWork'06購入
昨日Keynote後に配布が開始されたMacOS X 10.4.4。早速インストールして使っています。
すぐに感じるのは,PowerBookG4のトラックパッドの反応がナチュラルになったこと。ダブルフィンガーでのスクロールに対応したPowerBookG4になってから,とくにダブルクリックする際のトラックパッドの反応が鋭敏すぎて,上手くダブルクリックにならないのが気になっていました。今回,それが治ったようです。これはありがたい。
午前中,家で仕事をした後,午後,Palo Altoのアップルストアへ。
iWork'06とiLife'06を購入。最初,お店に入ってひとわたり見回したけれどもそれらしいものが見たらない。ソフトウェアの棚をよく見ると,ひときわ小さいパッケージを発見。なんと今回から,CDサイズになっていました。(後で聞いた話では,サンフランシスコのアップルストアではiLife'06が売り切れていたそうです。なのでパロアルト店に行って正解)
どちらもファミリーパックです。自分の家庭にある5つまでのMacにインストールすることができるライセンスです。99ドル。普通のシングルライセンスのパッケージは79ドル,アカデミックで買うと59ドル。なので,2台以上にインストールするならファミリーパックがお得です。
帰宅して仕事をしつつ,それぞれインストール。
昨日Keynote Speechで撮影した707枚の写真から111枚を選択し,長辺1024ピクセルにリサイズしてApertureから書き出す。
夕方,外村さんとともに外村さん主催のディナーへ。
ステキなジャーナリストの方々とお食事。
カラーはEOS 20D EF24mm F1.4,白黒はGR Digitalです。もちろんすべて無修正です。
その場で撮影した写真をiPhoto6に読み込み,スライドショーをしてみました。iPhoto5に比べて,動作がきびきび。写真の読み込みも速くなっています。快適です。
最後に,「回し撮りのやり方を教えてください」とのリクエスト。なので実演してみせました。ちょっとブレ方が足りなかったですね。
« 593:060110 MacBook Pro!! | Main | 595:060112 レモンの花が咲いた!! »
「Apple Aperture」カテゴリの記事
- 2774-120616 「MacBook Pro with Retina Display」は目に優しい(2012.06.16)
- 2770-120612 Aperture3とiPhoto9のライブラリーが統合された!!(2012.06.16)
- 2713-120416 Aperture3のプロジェクトをカメラごとに(2012.04.23)
- 2308-110304 CNET JAPANに「GR×Mac」短期連載開始(2011.03.24)
- 2304-110228 CNET JAPANに短期連載決定(2011.03.17)
「Apple iLife, iPhoto, iMovie, Garageband, iDVD, iTunes」カテゴリの記事
- 2399-110606 iPhone/iPadから「へその緒」がはずれた!!(2011.06.19)
- 1522-090109 iLife'09とiWork'09発表!!(2009.01.14)
- 1490-081208 5D2の動画撮影(2008.12.16)
- 1195-080224 Aperture2とiPhoto7の連携(2008.02.24)
- 1167-080127 真価(2008.01.30)
「Apple iWork, Pages, Keynote」カテゴリの記事
- 2248-110103 Windowsって大変ね(2011.01.04)
- 2653-120216 OS X Mountain Lion、楽しみ!!(2012.02.24)
- 2399-110606 iPhone/iPadから「へその緒」がはずれた!!(2011.06.19)
- 2235-101221新たなMacBookAirユーザーが次々来訪(2010.12.30)
- 1910-100130 iPadの創造力(2010.02.01)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 544:051102 お城の朝食(2005.11.04)
- 554:051114 GR Digital in Paris at night(2005.11.16)
- 2386-110524 ブラックラピッドが気に入った!!(2011.06.06)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 554:051114 GR Digital in Paris at night(2005.11.16)
- 2625-120119 仕事は立ってしよう(2012.01.21)
- 2606-111231 創造と邂逅に感謝(2011.12.31)
- 2520-111006 SWANY追加購入!!(2011.10.16)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2248-110103 Windowsって大変ね(2011.01.04)
- 488:050831 Apple訪問!!(2005.09.01)
- 558:051119 Calligraphyのココロと美しさ(2005.11.20)
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 544:051102 お城の朝食(2005.11.04)
- 554:051114 GR Digital in Paris at night(2005.11.16)
- 442:050706 メルカトルと回し撮り(2005.07.06)
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/22410/8127077
Listed below are links to weblogs that reference 594:060111 iLife'06とiWork'06購入:
« 593:060110 MacBook Pro!! | Main | 595:060112 レモンの花が咲いた!! »
昨日はどうもありがとうございました。写真、本当にキレイに取れてますね。回し撮り、みっちり練習いたします。
Posted by: 出雲井 | 2006.01.13 at 04:30