542:051024 パリへ
【GR Digitalの付属品,開封】
昨晩は4:30まであれこれやっていたため,起きたら9:30。パリ行きの荷造り。
一段落してGR Digitalのオプション類を開封。
昨日は本体を開けてオプションの両釣りストラップを付けたところまででした。まず驚いたのは,フードが巨大なこと。様々なサイトで写真を見ていたし,親切なMさんが「これが全付け状態です」なんてGR Digitalの発表会で撮影してきた写真をメールで送ってくださったりしていたので,大きいことはわかっていたけれど,実物は本当に大きい。大きいフードは効果も大きい(!?)からgoodです。
フードや21mmワイコンを接続するアダプタリングが,バヨネット式になりました。やっぱりこの方が使いやすいはず。実際,いままでのCaplio GX8だと,くるくるくるくるねじを回す必要があって,付け外しが面倒でした。
21mmワイコン,フードとアダプタリング,外付けファインだを,すべて付属していた巾着にいれました。ちょっと巾着はパンパンになりますが,ぎりぎりOKです。
【メモリカードリーダーを使う理由】
shioのところには,様々な方から様々な質問をいただきます。shiologyにいただいているコメントもあります。お返事を書けずにたまっていて申し訳ないのですが,徐々にお返事を書いてゆくつもりです。
今日はメモリカードリーダーを使う理由について。
昨日のエントリーの中で【撮影の最小装備】について書きましたが,その6.でUSB接続のSDメモリカードリーダーを使うと書いています。カメラを直接接続しないのはなぜですかという質問をshioゼミOBのYからいただきました。
shioが持っているUSB接続のSDメモリカードリーダーを使うつもりでおりましたが,実はその後,実際にiPod camera connecterに接続してみたところ,iPodからは認識されませんでした。うーむ残念。しかたがないので,別のメモリカードリーダー(Buffalo MCR-C8/U2)を使っております。
さてメモリカードリーダーを使う理由。
iPod camera connecterは,写真を読み込む速度が遅いです。だから,出先でちょっと休憩したときにiPodに読み込んで……というときにカメラを直接つないで読み込み始めると,結構な時間を必要とするため,読み込みが終わるまで次の撮影ができません。撮りたい瞬間にカメラがスタンバイしていないという状態はできる限り避けたいので,shioはカメラを直接MacやiPodに接続して読み込むことはありません。必ずメモリカードリーダーを使って読み込みます。そうすれば,カメラに別のメモリカードを入れればすぐに撮影を続行できますし,iPodへの読み込みが途中であっても,そのままカバンに入れて(ジョイント部分で折れないように気をつける必要がありますが),歩き始めることもできます。また概して,カメラから直接読み込むよりもUSB2.0接続のメモリカードリーダーの方が速度が速いです。なお,CFカードも,同じようにUSB接続のCFメモリカードリーダー(Buffalo MCR-CF-LT/U2)を使っています。
【トレシーは不可欠】
他に,撮影時に持って行った方がいいものを教えてくださいとのご質問。
東レのトレシー。必需品です。
shioはレンズにプロテクト用のフィルター(プロテクターなどと呼ばれます))を付けません。いままでいろいろと試しましたが,プロテクターを付けると画質はかなり悪化します。たしかにプロテクターが新しいうちは,ほとんど問題はありません。ですが,使っているうちに汚れて来ます。すると何で拭いてもきれいになりません。拭くとさらに全体的に汚れます。だから,プロテクターは付けない。レンズ,むき出しで使います。そうすると,どんなに気をつけていてもレンズに触ったりしてしまいます。そこでトレシー。レンズはトレシーで一拭きするだけできれいになります。眼鏡を使わない人はわざわざトレシーを買うとちょっとお値段が高い。そういう場合はユニクロに行きましょう。洗顔用の布として売っているものが,実はトレシーと同じ働きをしてくれます(たぶん同じものでしょう)。
なお,一眼レフの場合,レンズが汚れないようにする工夫としては,常にフードを付けっぱなしにしています。shioのEOS 20DにはEF24mm F1.4というレンズを付けっぱなしなのですが,そこには常にフードも付けてあります。レンズキャップはしません。こうすることで,レンズに不意に触れてしまうアクシデントをかなり防ぐことができます。それでも汚れたらトレシーで拭く。
というわけで,トレシー,お勧めです。
« 541:051023 GR Digital到着!! | Main | 543:051031 GR Digital in Paris »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
- 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段(2012.01.31)
- 2603-111228 Macの遠隔操作のお話・その2(2011.12.30)
- 2602-111227 自宅にいながら会社のMacを使う方法(2011.12.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
- 2637-120131 写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売(2012.02.02)
- 2286-110210 GXR用レンズマウントユニットとレンズ(2011.02.12)
- 2250-110105 ライブ撮影用カメラの選択(2011.01.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2392-110530 野尻小学生キャンプのリーダー会開始(2011.06.06)
- 2316-110312 郵便局で地震を知る(2011.03.26)
- 2312-110308 カンボジアは女性の日(2011.03.26)
- 2311-110307 学生たちへの講義1日目(2011.03.26)
- 2310-110306 学会報告(2011.03.26)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 542:051024 パリへ:
» カードリーダー付ポータブルハードディスク [Newsletter from Naoyuki Oi]
カードリーダー付ポータブルハードディスクを使い始めました。バッファローのDire [Read More]
» カードリーダー付ポータブルハードディスク [Newsletter from Naoyuki Oi]
カードリーダー付ポータブルハードディスクを使い始めました。バッファローのDire [Read More]
« 541:051023 GR Digital到着!! | Main | 543:051031 GR Digital in Paris »
Comments