515:050927 ハードディスクがクラッシュ
昨日は夜,Beckyのお誕生日を祝いました。
日曜日(9月26日)が彼女のBirthdayだったからです。いつもお世話になっていることにお礼の気持ちもこめてヴァイオリンでHappy Birthdayを弾いたあと,楽しくケーキをいただいたり写真を撮ったり。
今日は渡米直前に買った新しいPowerBookG4(1.67GHz/1GB/100GB)のハードディスクがクラッシュしました。この数日,調子が悪くなってきたため,持参している古い方のPowerBookG4(1.25GHz/1GB/80GB)に最近のデータをコピーしたので,最悪の結果は免れました(それ以前のデータは旧PowerBookG4に元々入っています)。ハードディスクを交換しなければなりません。もしかしたらロジックボードも。
そんなわけで,今日は14時過ぎまで,Macのデータを拾い出したり,ハードウェアチェックをかけたりといった作業に費やしてしまいました。14:15ころにあわてて家を出て大学に行き,copyrightの講義にだけ出席し,また戻ってUnique Criqueの番組作りにいそしみました。Unique Criqueについてはまた数日後に書きます。
shioはこちらに前述のPowerBookG4を2台(どちらも15インチのアルミ筐体),外付けハードディスクを6台(すべて2.5インチで,60GBを2台,80GBを4台)持ってきていますので,うまくやりくりしていればデータの消失はないはず。でもやっぱりハードディスクのクラッシュは面倒です。備えていても憂えます。ハードディスクを記憶媒体とする現代のコンピュータを使う限り,ついてまわる不安感です。日本では2台のMacでデータを二重化し,さらに定期的にバックアップをとることで三重,四重,五重にデータを保存していますが,こちらにきてからはそのような環境を構築していませんでした。早く,安心な環境にすべきです。では,日本では2台のMacをどのように使っているか。
【2台のMacでデータを二重化】
日本では,研究室においてあるPowerMacG5とPowerBookG4とで,緩やかに二重化しています。PowerMacG5は24時間稼働して定期的にメールをダウンロードしていますから,外でPowerBookG4が壊れたり,あるいはPowerBookG4でしばらくメールを受信しない間にサーバ側に何らかのトラブルがあったとしても直近のメールまではPowerMacG5が受信してくれているはずです。またどちらのMacで送信したメールもすべて自分宛にBcc:しているので,必ず両方のMacに受信されますから,自分が送信したメールも必ず両方に残ります。
IIJのメールサーバを使っていますが,ここは容量無制限で2週間(未読のものは4週間),メールを保存しておいてくれます。.macのメールもサーバに残ります(こちらは期間の制限はありませんが容量の制限があります)。だから,これでメールは三重化されていることになります。これだけやっていても,たまーにメール消失がおきます(その原因は様々。機械的な問題と人為的なミスと)が,もうそれはしかたがない。
メール以外の書類は,iDiskを使います。また,大切なものはメールに添付して自分宛に送るときもあります。そうすれば,上記の三重化がなされます。
写真だけはそうはいきません。ファイルサイズが大きいので,iDiskにあげたりメールで送ったりできないからです。そこで,外で撮った写真は,その場で三重化します。すなわち,撮影したらPowerBookG4に吸い上げ,さらにそれをiPhotoに読み込みます。これで2重(ただし同じハードディスク内)。そして可能な場合(撮影枚数が少ない場合)はカメラの中にあるメモリカードを終日初期化せずに持ち帰ります。次にハードディスクにコピー。これで4重になったのでカメラのメモリカードは初期化できます。3重に戻ります。さらに定期的にCD-RやDVD-Rに焼きます。これで4重化。さらにセレクトした写真はFlickrにアップロードするので,それらは5重化されていることになります。ここまでやっていて消失したら,あきらめます。幸いなことに,いままで写真が消失した経験はありません。
結婚式の撮影のように絶対に消失することが許されない場合は,式場にPowerBookG4を2台持参し,外付けハードディスクも含めて,その場で3重化し,それぞれ別々の鞄で運搬します。そして空き時間にすぐにCD-Rに焼いてしまいます。
データは無体物。
複数化しておくことが大切です。さらに,それぞれの記録媒体を物理的に異なる場所に保存することも大切です。ことさらバックアップ作業をするのではなく,普段からデータを二重化,三重化するルーティンを仕事に組み込んでおくことが大切だと思います。
« 514:050926 MicroTrack 24/96を使ってみました | Main | 516:050928 Apple Store, Palo Altoへ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
- 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段(2012.01.31)
- 2603-111228 Macの遠隔操作のお話・その2(2011.12.30)
- 2602-111227 自宅にいながら会社のMacを使う方法(2011.12.30)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2735-120508 ランチは撮影のみ(2012.05.21)
- 2395-110602 GXRでGobelinsを撮影(2011.06.16)
- 2312-110308 カンボジアは女性の日(2011.03.26)
- 2297-110221 オルゴール(2011.03.13)
- 2282-110206 吉祥寺どんぶり(2011.02.10)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 514:050926 MicroTrack 24/96を使ってみました | Main | 516:050928 Apple Store, Palo Altoへ »
あらら、大変でしたね。
私もハードディスククラッシュには何度も泣かされています。
とはいえ、今日、これだけディスク容量が大きくなってくると、バックアップも大変。
まずは塩澤さんのように、何が大事で何がそうでないかをしっかりわけて二重化、三重化しておくことが大事ですね。
Unique Cirque楽しみにしています
Posted by: nobi | 2005.09.30 10:45