481:050824 ネットに接続
今日はロースクールに在籍するIさん,Oさん,Dさん,Kさんとランチをご一緒しました。日本の弁護士2人,判事1人,法務部1人です。慶應の後輩もいます。ロースクールのことをいろいろと教えていただきました。ステキな友人が増えるのがうれしいです。
そのあとCISに行ってまだStanfordのネットワークにつながらない旨を伝えると,2週間前に登録したはずのMACアドレスが登録されていないことが判明。これがアメリカの事務。すぐに登録していただいて,20分ほどで接続完了しました。IDやパスワードの認証は不要。ありがたいです。これで大学ですべての仕事をすることができます。
ついでに学内のパーキングチケットを購入するために必要なドキュメントを出してもらう。年間パスが約5万円。ちょっと高いけどしかたないです。
Nijiya(日本食スーパー)でお豆腐と豚肉を購入。そのあとKayさんのところにうかがって,夕食のためにカレーをいただいてきました。ありがとうございます。
急いで帰宅してクッキング。とはいえ,カレーをいただいてきたのでたいして手間はかかりません。今日のお夕食はこんな感じ。といってもほとんど料理してません。カレーにお野菜が入っているのでよしとします。にんじんをお出汁で煮て,厚くスライスしたキノコを焼いて途中でお醤油を片面にぬってまた焼いて,豆腐を切って。そういえば,昨晩,包丁を研いだので,豆腐も気持ちよく切れました。
食後はMさんやAさんと遊びつつ,ずーーっと仕事。
« 480:050823 お料理blog!? | Main | 482:050825 タンブラー!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
- 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段(2012.01.31)
- 2603-111228 Macの遠隔操作のお話・その2(2011.12.30)
- 2602-111227 自宅にいながら会社のMacを使う方法(2011.12.30)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2735-120508 ランチは撮影のみ(2012.05.21)
- 2395-110602 GXRでGobelinsを撮影(2011.06.16)
- 2312-110308 カンボジアは女性の日(2011.03.26)
- 2297-110221 オルゴール(2011.03.13)
- 2282-110206 吉祥寺どんぶり(2011.02.10)
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
The comments to this entry are closed.
Comments