460:050725 串揚げ
12時〜14時:知財信託の研究会
面白い議論でした。
秋葉原によって買い物。
・SDメモリカード:1GBで1万円を切りました(9,730円)。
・SDカードケース:先日購入した電子辞書のコンテンツカードを収納するためです。これで安心してコンテンツカードを持ち運べます。
ヨドバシカメラによって買い物。
・CFメモリカード(SanDisk, 2GB):先日購入したR-1に使います。このR-1,利用可能なメモリカードがシビアなようなので,R-1のサイトで動作確認が公表されているものを使うほうがよいようです。27,800円。
・充電器セット
このR-1についてTさんからコメントをいただきました。どうもありがとうございました。先日お話をしたときに,shioが講義をデジタルカメラで録音していると申し上げたら即座に「音質はどうですか」とお聞きになっていた理由がよくわかりました。実際,研究会などでコの字型,ロの字型に座っている場合に,ステレオマイクで音場定位が明確だと臨場感があり,発言者が誰だかがわかりやすくなります。その点,このR-1はうってつけですね。
学生たちと夕食。
セルフサービスの串揚げ屋さん。みんなで楽しく揚げながら食べました。そのあとは例によってスタバ。スタンプカードを使いきりました。
23時半,研究室に戻って仕事。
帰宅しても原稿を書いておりました。
« 459:050724 RHODIA No. 14 | Main | 461:050801 野尻小学生キャンプ »
「音楽」カテゴリの記事
- 2617-120111 SFCにてJazzのコンサート(2012.01.21)
- 2613-120107 音楽の日常会話をしよう(2012.01.17)
- 2364-110502 大塚茜フルートリサイタルを撮影(2011.05.22)
- 2188-101104 坂本龍一さんのライブがUstream中継されるすばらしさ(2010.11.09)
- 2102-100810 小さな音楽祭(2010.08.18)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
- 2637-120131 写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売(2012.02.02)
- 2286-110210 GXR用レンズマウントユニットとレンズ(2011.02.12)
- 2250-110105 ライブ撮影用カメラの選択(2011.01.16)
Comments