« 434:050627 昼と夜 | Main | 436:050629 尺八入手!! »

2005.06.29

435:050628 レゴ問題

1限・2限:shioゼミ
・医師の説明義務と輸血拒否
論点に飛びつかないで,ゼロから法律構成しましょうね。

3限:shioゼミ1年
・債権とは何か
・債務とは何か
・債務はなぜ発生するのか
・債務法か債権法か
・債権と物権の関係
・民法の本質
今日は民法のエッセンスをやりました。

4限:民法2発展講義
債権の第三者に対する効力をやりはじめたところ,学生の発言から保証の話に移り,結局担保について一通り講義してしまいました。
・担保とは何か
・物的担保と人的担保
・抵当権の特色
・保証と補充性
・連帯保証
・所有権留保
・仮登記担保
・根抵当
・譲渡担保
・引渡し
・現実の引渡し,簡易の引渡し,占有改定
・金融の歴史は担保の歴史

これぞ「発展」講義。先週は国際私法に「発展」したし,今回は担保に「発展」したし。関連する法律問題にどんどん話が展開してゆくことこそ,発展講義の存在意義です。あらかじめ決まった内容を伝達するのは発展講義ではありません。

Dr. SとProf. Oと話す。とくに「レゴ問題」について,3人であーでもない,こーでもないと試行錯誤したり計算したりするのは本当に面白かった。こういうことに一緒に頭を使ってくださるステキな先生がいらっしゃることが,成蹊大学の財産です。

結局,Dr. Sが計算により一応の答えを出してくださいました。shioが出した答えよりちょっと多い……。なので,もう一度,数え直してみます。どうもありがとうございました。

研究室にて書類を作ったり。

« 434:050627 昼と夜 | Main | 436:050629 尺八入手!! »

学問・資格」カテゴリの記事

Education」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 435:050628 レゴ問題:

» Musical Baton [ことば・コトバ・言葉]
あ。さんからバトンをいただきましたので… 【コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量】 1.21GB この間、大整理をして、ごっそり削除しました… 【今聞いている曲】 夜想曲第四番ヘ長調作品15の1 ショパン 去年、「木曜組曲」用に入れたヤツだ… 【最後に買ったCD】 ΚΕΦΑΛΟΝΙΑ ΜΠΑΛΟΣ 去年ギリシャのケファロニアで買った民族音楽だ。 【よく聞く、または特別な思い入れのある5曲】 パプルモンスーン/ 上田知華+karyobin 高校の頃、扇風機のCMで聞いて以来、上田知... [Read More]

« 434:050627 昼と夜 | Main | 436:050629 尺八入手!! »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください