371:050421 原点とはoriginなのか!!
T氏来訪。打ち合わせ。たくさん語る。
「原点を打つ」ということの意義を教えていただきました。感謝です。
あとで「原点」を調べてみたら,「origin」。
なるほど。つながった。
まさにshioは原点を打つ仕事をしているのでした。
原点(the origin)を打ち、消失点(vanishing point)を定めるのが、デザインの基本。illustrationの基本。shioの写真の作画において、消失点はいつも意識していました。しかし原点は、shioにとってその存在が当然の前提であるため、全く意識をしていませんでした。今日、T氏と話す機会を得て、無意識に打っていた原点を意識するようになりました。うーむ。原点かぁ。
shioがいつも使うことば。
「核心」「本質」「コア」「真髄」「極意」……。
「原点」も加わりそうです。
T氏に感謝です。
午後,大学院。民法1コマ,著作権法1コマ。
履修者とともに今年度の内容を策定しました。
教授会。
今日の教授会も短かった。いいことです。それでも必要な議論はきちんとしているところがすばらしい。
スタバに行って民法2のメッセージシートにコメント書き。
« 370:050420 進歩 | Main | 372:050422 民法2 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2791-120703 違法ダウンロードに刑罰を科す改正著作権法について(2012.07.09)
- 2630-120124 立ってシゴト、座ってレスト(2012.01.29)
- 2625-120119 仕事は立ってしよう(2012.01.21)
- 2383-110521 著作権法学会(2011.05.29)
- 2370-110508 Macの知的生産性(2011.05.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2029-100529 出島関,断髪式(2010.06.06)
- 1935-100224 医学と芸術展(2010.02.26)
- 1602-090330 活きる木/生きる地(2009.04.04)
- 1588-090316 ボランティア(2009.03.26)
- 1467-081115 源氏物語と食(2008.11.17)
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
The comments to this entry are closed.
Comments