119:040722 先生、blogを書きましょう!!
朝、散髪。すっきり。
お昼。ランチを食べながらロースクールで民事法研究会。A先生のご報告。テーマは職務発明。
様々な専門家が集まっている研究会なので、多角的視点から意見が出て、とても面白い。
書類を作成し事務に提出。
K先生と相談。
B先生と視聴覚教室の利用環境について検討。
途中でH先生とI先生も参加。
shioは、「教員もみんなでblogを書きましょう」とみなさんにお勧め。成蹊大学法学部の教員がひとりでも多くblogを書くようになれば、学生に教員それぞれの人となりを見てもらうことができ、学部教員コミュニティーの雰囲気が伝わるはず。さらに、受験生など、成蹊大学法学部を外から見ている人たちに対してもファカルティーのプレゼンスを上げることができる。
B先生は以前、iblogでblogを書いていたのだけど、機能の制限などの理由でやめてしまったとのこと。しかしこの機会に再開するとおっしゃいました。H先生はすごく面白そうなので書きます、とおっしゃいました。やった!!
I先生は途中で学生が尋ねてきて研究室に戻られたため、ご意見をうかがえませんでした。でもきちんとサイトを立てていらっしゃるので、早晩、blogも書いてくださるのではないかと思います。
これから、少しずつ、教員の中にbloggerを増やして行きたいと思います。
Wさん来訪。
視聴覚関連の教育設備についてB先生とともに意見を申し上げる。
CAPS研究会。
K先生のご報告。「インターネット・ポルノ規制に執念を燃やす米議会」
毎日新聞U氏のご報告。「北朝鮮と「情報」」
個人情報保護法などについても意見交換。「保護」概念に対する日米の相違について。
なりゆきで、shioも後期に報告をすることになりました。
Aと連絡がとれました。話ができてとてもうれしいです。
パナソニックからルミックスの新型、DMC-FX7が発表されました。薄くなりましたね。ウェブ上の情報だけから読み取るに、どうやら手ぶれ補正をonにしたときの最長シャッタースピードを1秒まで延ばすことができるようになったようだし(FX5は1/8秒が最長でした)、モニタは超大きいし、結構いい線いってるかもしれません。バッテリーが120枚しかもたないのは相変わらずですが。
ついでに防水デジタルカメラについても一言。
ペンタックスのOptio 43WRはかなり良いですね。現行の防水機の中で最も小さい。shioはソニーのCybershot U60を持っているので必要ありませんが、夏、水辺で使えるデジタルカメラをお探しの方は一見の価値ありです。
<追加情報>
大変すばらしいことに、ScanSnapのMacOS X用ドライバが出ました!!
« 118:040721 コミュニケーションはコラボレーション | Main | 120:040723 Caplio GXのファームウェアアップデート »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2636-120130 キーボードの打鍵感が劇的に改善(2012.02.01)
- 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段(2012.01.31)
- 2603-111228 Macの遠隔操作のお話・その2(2011.12.30)
- 2602-111227 自宅にいながら会社のMacを使う方法(2011.12.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2654-120217 メイルからメッセージへ(2012.02.24)
- 2650-120213 DP1 MerrillとDP2 Merrillは「真打ちカメラ」かもしれない(2012.02.23)
- 2637-120131 写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売(2012.02.02)
- 2286-110210 GXR用レンズマウントユニットとレンズ(2011.02.12)
- 2250-110105 ライブ撮影用カメラの選択(2011.01.16)
「PFU Scansnap」カテゴリの記事
- 4416-160601 アルバムに貼ったまま写真をテカらずスキャンできる「Omoidori」を持って実家へ行こう #Omoidori #iPhone(2016.06.06)
- 2245-101231 ScanSnapで書類よさようなら(2010.12.31)
- 2092-100731 採点のデジタル化(2010.08.07)
- 2048-100617 「ScanSnap+iPadが最強!本気で始める紙のデジタル化」(2010.06.27)
- 1694-090630 ScanSnap(2009.07.06)
The comments to this entry are closed.
« 118:040721 コミュニケーションはコラボレーション | Main | 120:040723 Caplio GXのファームウェアアップデート »
Comments