« 030:040423 民法 2 | Main | 032:040425 Wireless Keyboard »

2004.04.25

031:040424 USB Flash Memory

新宿にあるM法律事務所へ。

M先生はインターネット関連の法律問題ではつとに有名で、様々なところでお名前や文章を拝見しているのだけど、お目にかかるのは初めて。とても品のいい紳士でした。

13時からM法律事務所でK先生のご講演。アメリカの著作権判例の流れについて。
講演といっても参加者は弁護士や司法修習生10数名。講演終了後の議論ではshioも例によってたくさん発言。

終了後、ヨドバシカメラで買い物。いつものようにとても混み合ってました。

・アップル Wireless Keyboard (JIS):8,925円。これで研究室でのPowerBookG4利用が便利になります。研究室でPowerBookG4を開けば、このワイヤレスキーボードと既に使っているワイヤレスマウスとが自動的に認識され、線を繋がずに利用可能になるからです。

・ADTEC USB フラッシュメモリ DATA STICK (512MB):22,800円。やっと手に入れました。これがあるとWindowsとのデータのやりとりが簡単になります。普段はshioの周囲のMacや共同研究室のWindowsなどはすべてネットワークにつながっているので、ネットワーク経由でファイルの移動やコピーを行います。しかし、カンボジアで裁判官検察官養成校に行ったとき、立法関係の資料をいただけることになったのだけど、shioのMacをそこのネットワークにつなぐわけにはいかない。そこでUSBフラッシュメモリがあれば簡単にファイルをもらえたはずなのだけど、それがなかったためにその場で受け取ることができませんでした。結局、メールで送ってもらいましたが、帰国したらすぐにこれを買おうと思っていたのです。

店頭には各社のUSBフラッシュメモリが並んでいました。友人からは、「Buffalo」か「IOData」製がいいと聞いていたので、その両者を見てみると、確かにたくさんあります。しかし、Buffalo製はMacのUSB2.0に未対応、IODataは本体が大きい。そこでもうひとつ、ADTEC製を見てみると、MacのUSB2.0に対応をうたっているし、本体の大きさも小さい。さらにBuffaloの書き込み速度が「5倍速」であるところADTEC製は「8倍速」。値段はちょっと高いけれど、MacでUSB2.0を使えないのは困るし、いろいろメリットがありそうなので、ADTEC製を買いました。

帰宅して箱を開けてみると、その小ささにびっくり。デザインもすっきりしていてGood。
無駄にWindows98などのためのドライバやその他のWindows用ソフトがついていないのもGood。

実際に使ってみると、MacのUSBポートにさしただけで認識される。当たり前だけどこういうことがうれしい。アクセスランプは青色発光ダイオード。ストラップを付ける穴もあり、ストラップも添付されているので、それを付けて早速利用開始しました。書き込み速度、速い。8MBのデータの書き込みは一瞬で終了しました。

これだけ容量があれば、様々な用途に使えそうです。満足満足。

« 030:040423 民法 2 | Main | 032:040425 Wireless Keyboard »

学問・資格」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 031:040424 USB Flash Memory:

« 030:040423 民法 2 | Main | 032:040425 Wireless Keyboard »

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください